大豆の煮豆

こんつま
こんつま @cook_40185380

難しそうな煮豆だけど、作ってみたら意外と簡単♪たくさん作って、お弁当に入れたり、あと一品ってときに出せるから便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
何度か作って、自分好みになりました(^^)v

大豆の煮豆

難しそうな煮豆だけど、作ってみたら意外と簡単♪たくさん作って、お弁当に入れたり、あと一品ってときに出せるから便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
何度か作って、自分好みになりました(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 250g
  2. きび砂糖(砂糖でもOK) 110g
  3. しょう油 大さじ1~1.5
  4. 昆布 10㎝くらい

作り方

  1. 1

    大豆を圧力鍋に入れて、水に浸します。一晩でも大丈夫ですが、私は1日浸しておきます。ほっとくだけなので。

  2. 2

    1の圧力鍋を火にかけて、沸騰してアクがでてきたらざるであけて、煮汁を全部捨てます。この時、蓋はしません。

  3. 3

    もう一度、圧力鍋に豆とひたひたより少し多めのお水を入れて、火にかけます。

  4. 4

    今度は蓋をして圧力をかけ、シューシュー言い出したら、1分で火を止めて、圧力が抜けるまで放置します。

  5. 5

    圧力が抜けて蓋を開けたら、煮汁を1/3位捨てて、豆のひたひまで水を足します。そこに、昆布を鍋に入れてふやかしておきます。

  6. 6

    昆布がふやけたら、小さく切って鍋に戻し、中火にかけて、砂糖をいれます。

  7. 7

    10分ほど中火で煮たら、醤油を入れてさらに1分煮て、出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がったあとは、キッチンペーパーで蓋をして、鍋の中で冷ましておくと、味が染みておいしいです。
砂糖はきび砂糖を使うと、驚くほどおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんつま
こんつま @cook_40185380
に公開
お料理はもちろん、子供の洋服作りやスクラップブッキングなど、とにかく手作りが大好き♪今は夜泣き君と奮闘中なので、なかなか出来上がりませんが、作ったものをUPしていきたいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ