コールラビの洋風煮物

meg115
meg115 @cook_40050302

蕪のようなコールラビとおかひじきのさっと煮♪ ミニトマトとハーブソルトでさっぱり系の煮物になりました♪♪
このレシピの生い立ち
コールラビで、5~10分でできる煮物を考えました。トマトの酸味とハーブソルトで夏向きの洋風副菜にどうでしょうか…。

コールラビの洋風煮物

蕪のようなコールラビとおかひじきのさっと煮♪ ミニトマトとハーブソルトでさっぱり系の煮物になりました♪♪
このレシピの生い立ち
コールラビで、5~10分でできる煮物を考えました。トマトの酸味とハーブソルトで夏向きの洋風副菜にどうでしょうか…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. コールラビ 1個(250g)
  2. ベーコン 2枚
  3. おかひじき 40g
  4. ミニトマト 3~4個
  5. オリーブ 大さじ1/2
  6. チキンブイヨン 1.5カップ
  7. ハーブソルト 少々
  8. 片栗粉コーンスターチ 小さじ1

作り方

  1. 1

    コールラビは皮をむいて食べよい大きさに切る。ベーコンは2㎝幅に、おかひじきは適当な長さに、ミニトマトは二~四つ切にする。

  2. 2

    鍋に油を熱して、コールラビとベーコンを炒める。油がまわったらブイヨンとハーブソルトを加えて煮る。

  3. 3

    コールラビがある程度やわらかくなったら、おかひじきとミニトマトを加えて、足りなければ塩を足して味をととのえる。

  4. 4

    片栗粉を水(小さじ2)でといて流し入れ、少々とろみをつけて出来上がりです。

  5. 5

    ドイツ語でコールは『キャベツ』、ラビは『カブ』の意味。高血圧の予防、美肌効果や免疫力アップなどが期待できるそうです。

  6. 6

    海藻のひじきに似ているおかひじき。ミネラル、カロテン、ビタミンCなどが豊富な栄養価に優れた野菜。

コツ・ポイント

ミニトマトを加えたら煮過ぎないことと、コールラビにある程度の歯ごたえを残すことです。

自分用覚え書き:コールラビ1個(500g)あたり105kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg115
meg115 @cook_40050302
に公開
 農家のご近所野菜やうちの健康野菜で家族の好きな “おうちご飯” を備忘録を兼ねてUP中(レシピは時々修正しています謝)。ワン達とフリスビーで遊ぶこと&ソファで一緒にまったり海外ドラマ(米)を見ること、日ハム…が好きです♪ 北海道のプチ田舎の地味ぃなキッチンですが、どうぞよろしく♫♬【Mビーンズの会】№21【鯖♡同盟】№40【ワンコ同好会】№46 (๑ˇڡˇ๑)
もっと読む

似たレシピ