
作り方
- 1
鍋に蛤がひたひたになるくらいの水を入れ、火にかける。
- 2
口が開いたら取り出し、身を外して3等分にし、真薯地に混ぜ、殻に形良く入れて蒸し上げる。
- 3
菜の花は塩茹でし色よく茹でて八方出汁に浸ける。
- 4
筍はアクを抜き、八方出汁で下茹でし、短冊に切る。
- 5
鍋に出し汁を入れ、火にかけ、塩・薄口醤油で調味し、碗に盛り、木の芽を添える。
コツ・ポイント
☆八方だしは、出汁をひと煮立ちさせ、醤油とみりんで調味したもの。
☆真薯地の固さは昆布だしで調整し、必ず薄い味付けにする!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18792150