そら豆の春色♡ポタージュ

roseatek
roseatek @cook_40059477

簡単に出来るポタージュ♪
そら豆を使って食卓を淡いグリーンの春色に飾ります♡
このレシピの生い立ち
簡単に出来るポタージュ…食卓を綺麗な色で飾りたくて”そら豆”をチョイスし作ってみました。

そら豆の春色♡ポタージュ

簡単に出来るポタージュ♪
そら豆を使って食卓を淡いグリーンの春色に飾ります♡
このレシピの生い立ち
簡単に出来るポタージュ…食卓を綺麗な色で飾りたくて”そら豆”をチョイスし作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そら豆 6〜7本
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 200cc
  5. 牛乳 100cc
  6. ブイヨン 2個
  7. バター 大さじ1
  8. 塩・コショウ 少々
  9. 生クリーム 50cc

作り方

  1. 1

    そら豆をサヤから出します。

  2. 2

    じゃがいも・玉ねぎは其々皮を剥いてカットする。

  3. 3

    鍋にバターを敷いてじゃがいも・玉ねぎを塩・コショウで少し焦げ目が付くくらい炒める。

  4. 4

    ③の鍋に水・ブイヨンを入れ・サヤから出した、そら豆も入れて20分位煮込む。*灰汁が出たら灰汁を取る(Pointです)

  5. 5

    ④の粗熱が取れたらミキサーに入れて細かくなるまで回す。

  6. 6

    漉し器に移し木べらで、漉す。

  7. 7

    漉した物を鍋に移し、牛乳・生クリームを入れて温め、塩・コショウで味の整える。

  8. 8

    器に注ぎ・刻んだパセリ・オニオンチップを浮かべ…生クリームをスプーンでサッを回し入れ出来上がり♪

コツ・ポイント

そら豆のみ別に塩茹でしミキサーへ入れると綺麗なグリーン色のスープになります♪
そら豆以外に、えんどう豆やグリンピースで作っても美味しいです”
夏場は冷やして冷製スープにしてもGood です♡色々お試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
roseatek
roseatek @cook_40059477
に公開
幼少の頃からヌクヌクと育った私にとって〝オサンドン〟は無縁の事。炊飯器のスイッチ1つ押した事無く大人になってしまいました。お料理教室に通った事も皆無の私が家族や大切な友人の為に作ってきたお料理を紹介させて頂きます。趣味の食べ歩きで食した一流店での逸品はお料理教室に通う以上に学び得る物が沢山あると知りました。味だけではなく盛り付けや出し方もお伝えできれば嬉しく思います。
もっと読む

似たレシピ