鯵のゴマ味噌あえ

riek76
riek76 @cook_40075720

混ぜるだけのゴマ味噌に揚げた鯵を入れるだけの超簡単おかず。ゴマ味噌がご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
ゴマ味噌は和食の料理人から作り方を聞きました~

鯵のゴマ味噌あえ

混ぜるだけのゴマ味噌に揚げた鯵を入れるだけの超簡単おかず。ゴマ味噌がご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
ゴマ味噌は和食の料理人から作り方を聞きました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あじ 3匹
  2. ★醤油・酒 各 大さじ1
  3. 白ねぎ 1/2本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 揚げ油 適量
  7. そら豆 5さや
  8. ゴマ味噌
  9. ゴマ 大さじ2
  10. 味噌(白orあわせ) 大さじ1/2
  11. 砂糖 大さじ1.5
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大さじ1/2
  14. しょうが(みじん切り) 1片
  15. ねぎ(みじん切り) 1/4本
  16. ※好みで豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鯵を三枚におろし、中骨をすきとる。

  2. 2

    指で中心の身を触りながら骨抜きで頭のほうに向かって骨を抜く。

  3. 3

    鯵を一口大に切る。(ななめに引っ張って最後包丁を立てながら)

  4. 4

    ★に③の鯵を入れ下味をつけておく。

  5. 5

    白ねぎで白髪ねぎをつくり、水に浸す。

  6. 6

    そら豆をさやから出し5分くらい塩茹で
    →皮をむく。

  7. 7

    【ゴマ味噌を作る】
    調味料を全てあわせてよく混ぜる。

  8. 8

    下味をつけた鯵の水気をクッキングペーパーでしっかりふき取る。
    →☆の粉を合わせたものに鯵をたっぷりつけ、よく払う。

  9. 9

    粉を払った鯵を揚げる。(ほって置いてもひとりで動いていれば揚がった証拠!)

  10. 10

    揚げた鯵が熱いうちにゴマ味噌に入れ軽く混ぜ合わせる。

  11. 11

    そら豆を添え、白髪ねぎを上からのせる。

コツ・ポイント

鯵はスーパーの魚屋さんで3枚におろしてもらうと、ひと手間省けます^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
riek76
riek76 @cook_40075720
に公開
粉もの大好き☆難しいものや手間のかかるものは、めったに作らない・・・。食べたいから作る!ただそれだけ♪
もっと読む

似たレシピ