作り方
- 1
マグロにチューブニンニクを擦り込み、黒胡椒、ハーブ、塩をしっかり振りペーパータオルで包み冷蔵庫で1時間位馴染ませる
- 2
フライパンに油を入れよく熱し1のマグロを各面10秒づつ焼き、ペーパータオルで包みラップをして冷蔵庫で冷やす
- 3
ササミをラップに置き上にもラップをかけ麺棒等で叩いて薄く伸ばし、塩、酒、各少々を振っておく
- 4
アスパラはハカマを取り、根元1㌢を切り、そこから3㌢上まで皮を剥き、塩を加えた湯でさっと茹でる
- 5
2のササミの上のラップを取り3のアスパラをのせササミでクルクル巻き、ラップで包み、両端を輪ゴムで留める
- 6
4のササミロールを550Wのレンジに約2分かけ、そのまま粗熱が取れるまで置いておく
- 7
オクラはネットのまま塩を軽く振りまな板上で板ズリし、歯ごたえを残す程度軽く茹で、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
- 8
紫タマネギは薄くスライス、好みのレタスは食べやすくちぎり、水を張ったボウルに入れ、そのまま冷蔵庫で冷やす
- 9
カイワレ大根は根元を切り洗い、ペーパータオルで水気を良く切る。トマトはくし切りにし冷蔵庫で冷やす。
- 10
2のマグロは1㌢幅、6のササミロールは一口大、7のオクラは半分に切り、8のタマネギとレタスの水気をきる
- 11
皿にレタスを敷きカイワレ残りのアスパラを散らしマグロを置きタマネギをのせる。皿の回りにトマト、ササミロール、オクラを飾る
- 12
各自取り分けて好みのドレッシングやポン酢で食べる。
コツ・ポイント
行程が多く思えますが全て簡単な作業です。マグロに振る黒胡椒、ハーブは結構多めがお勧めです。アボカドをプラスするとボリュームアップに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マグロと長芋の巻き巻きサラダ マグロと長芋の巻き巻きサラダ
生春巻きの皮でマグロと長芋を巻きました!!サラダ感覚で食べれます(^ー^)ノこれからの時期、パーティーやおもてなしにいかがですか?本当に簡単で、おいしいです(^~^) monemaruku -
-
鮪のたたきと水菜のニンニク味噌サラダ☆ 鮪のたたきと水菜のニンニク味噌サラダ☆
さっぱり鮪と水菜にパンチの効いたニンニク味噌ドレッシングがよく合います☆がっつりとお召し上がりください♪ ★おぺこやん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18794527