マンゴーのムース風ケーキ♡マンゴーゼリー

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

マンゴーのムース風生地の中にマンゴーのバームクーヘン入り。周りをマンゴー風味のゼリーで囲みました。卵なしムースは簡単!!
このレシピの生い立ち
前に作ったムースが美味しかったので、マンゴーをピューレ状にいたバージョンを作りたくて。買い物に行ったら美味しそうなマンゴーバームクーヘンが売っていたので、中に入れて。バームークーヘンが丸く見えると面白いかな~と上にゼリーをのせる方法で。

マンゴーのムース風ケーキ♡マンゴーゼリー

マンゴーのムース風生地の中にマンゴーのバームクーヘン入り。周りをマンゴー風味のゼリーで囲みました。卵なしムースは簡単!!
このレシピの生い立ち
前に作ったムースが美味しかったので、マンゴーをピューレ状にいたバージョンを作りたくて。買い物に行ったら美味しそうなマンゴーバームクーヘンが売っていたので、中に入れて。バームークーヘンが丸く見えると面白いかな~と上にゼリーをのせる方法で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝高さ5㎝ケーキ1台分+ムース生地カップ4個分
  1. ムース生地
  2. マンゴー缶マンゴー 150g(ピューレ状にする)
  3. マンゴー缶シロップ 80g
  4. ※板ゼラチン 8g
  5. プレーンヨーグルト(無糖) 100g
  6. キルシュワッサー 小さじ1/2
  7. 生クリーム(植物性) 100g
  8. 中に入れる
  9. バームクーヘン(市販品) 11㎝位厚さ2㎝
  10. マンゴー缶マンゴー 120g(角切り)
  11. 周りのゼリー
  12. かき氷用マンゴーシロップ 100g
  13. 100g
  14. ※板ゼラチン 14g

作り方

  1. 1

    マンゴー缶シロップを耐熱容器に入れラップして、600w30秒チン。50℃位になるので、ふやかしたゼラチンを良く溶かす。

  2. 2

    ミキサー等でピューレ状にしたマンゴーを混ぜて、氷水を当てて冷やす。キルシュワッサーを入れる。

  3. 3

    ヨーグルトも混ぜる。よく冷えていることを確認する。

  4. 4

    生クリームを8分位に泡立てて、半分入れ、混ぜたら、生クリームのボウルに戻し入れ、ヘラで、混ぜすぎないように混ぜる。

  5. 5

    バームクーヘンは、厚さ2㎝位にスライス。

  6. 6

    15㎝の丸型(底より上が広い型)にラップをピッタリ敷いて、5のバームクーヘンを真ん中におく。穴にマンゴー角切りを入れる。

  7. 7

    残りの角切りは、4の生地に混ぜる。

  8. 8

    7のムース生地を流す。縁から5㍉位下まで流して、残りはカップに流す。(カップには、5で残ったバームクーヘン4切れ入り。)

  9. 9

    冷凍庫でしっかり冷やし固める。

  10. 10

    ゼリーを作る。シロップ、水を耐熱容器に入れラップして600w1分チン。50℃位になるので、ふやかしたゼラチンを溶かす。

  11. 11

    氷水を底に当てて、固まらない程度にしっかり冷やす。

  12. 12

    9の固まったムースを型から外す。

  13. 13

    外した型を洗って乾かしたら、11のゼリーを流し、氷水を底に当てる。傾けて周辺が3㍉位固まったら、12のムースをはめる。

  14. 14

    全部固まってからだと、周りにゼリーがいかないので、半分固まった所で、はめるのがコツ。

  15. 15

    周りのゼリーが固まったら、型より一回り大きいボウルに50℃位のお湯を入れ、14を漬けて、型から外す。

  16. 16

    ちょっと付けるだけで、外れる。

  17. 17

    好みで絞りを付けて(分量外)熱くした包丁でカット。

  18. 18

    型が、マンケがたでなく、普通のデコ型の場合は、底の抜ける型にラップを敷いて、ムースを流したら、上にゼリー液を流して、→

  19. 19

    冷蔵庫で冷やし固めて、周りを少し温めて外せば、上記の方法より、すごく簡単に出来ると思います。

  20. 20

    カップに4個流した分は、冷凍しておいて、別の日に位上げたいです。

コツ・ポイント

一見面倒そうですが、ムースは卵無しで簡単。
ゼリーをまとわせるのでなければ、ムースを固めた上にゼリー液を流すだけなので、もっと簡単に出来ます。生クリームと合わせる時は、混ぜすぎて、泡が消えないように。ゼラチンはカットするため多めの配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ