激うま☆塩麹で、水菜豚肉巻き鍋

塩麹ってスゴイ!!ポン酢も胡麻ダレもいらないまろやかスープになりました :) タレの塩分をとらず野菜いっぱい食べて美に!
このレシピの生い立ち
野菜を美味しくいっぱい食べれるしゃぶしゃぶが大好きで、一口しゃぶしゃぶお鍋を作ろうと考えました!塩麹を使ったら、ポン酢を忘れてました(笑)何もつけなくても美味しいです!
激うま☆塩麹で、水菜豚肉巻き鍋
塩麹ってスゴイ!!ポン酢も胡麻ダレもいらないまろやかスープになりました :) タレの塩分をとらず野菜いっぱい食べて美に!
このレシピの生い立ち
野菜を美味しくいっぱい食べれるしゃぶしゃぶが大好きで、一口しゃぶしゃぶお鍋を作ろうと考えました!塩麹を使ったら、ポン酢を忘れてました(笑)何もつけなくても美味しいです!
作り方
- 1
トマトはヘタだけ取りのぞく。写真のように切り取ると、あとでキレイに皮だけとれます。
- 2
水菜は5センチ間隔に切る。水で洗う。
- 3
豚肉で水菜を巻く、巻いたらつまようじで刺してとめる。
- 4
☆お好みアレンジ☆
人参と大根は千切り。えのきは細くさく。各野菜を少しずつとって豚肉で巻く。つまようじでとめる。 - 5
鍋に水、鶏ガラ、酒、塩麹を入れて火にかける。味見してお好みで調節。タレで食べたい場合は、レシピよりも薄めの味付けでOK!
- 6
鍋にトマトと豚肉を入れて火にかける。豚肉からアクが出るのでキレイにすくい取る。
- 7
グツグツ煮ると、トマトの皮が湯むきみたいにぬるので、皮だけ取り除く。
- 8
余った水菜は、アクを取った後で食べる直前にちらすと丁度よいシャキシャキになります!
- 9
☆牛脂☆
スーパーで無料なのでストックしておくと便利!それだけでかなり味がおいしく変わります! - 10
☆味覇☆
旨味がギュッとつまってておいしい!!おうちの味がグーンと上がります!! - 11
☆つけ麺☆
おいしい残り汁で超おいしいつけ麺スープ。
ID:18884379 - 12
☆塩トマトラーメン☆
残り汁でマジうま塩トマトスープ!
ID:18799417
コツ・ポイント
豚肉は極薄切りが売ってたらベストかな?巻いていくと一口ではなくなってしまいます(笑)普通の薄切りの場合は野菜の量を調節して、余った野菜はアクを取った後に鍋に投入!とっても美味しいです。トマトまるごとがオススメ!
似たレシピ
-
-
低カロリー&免疫力UP!ネギの豚肉巻き鍋 低カロリー&免疫力UP!ネギの豚肉巻き鍋
2020.12.12「世界一受けたい授業」でコロナに負けない免疫力!体を整える最強鍋と紹介されたネギの豚肉巻き鍋レシピ。 鳥取★田中農場 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ