運動会お弁当5人分覚え書き!

ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432

地元の中学校の運動会は家族と一緒にお弁当を食べます。5人家族5~42才の好みに合わせてお弁当を作りました。
このレシピの生い立ち
毎年、運動会のお弁当に頭を悩ませます。
中学男子ですが、ガッツリ食べる方ではないので、手軽に食べられる好物を詰め込みました!

運動会お弁当5人分覚え書き!

地元の中学校の運動会は家族と一緒にお弁当を食べます。5人家族5~42才の好みに合わせてお弁当を作りました。
このレシピの生い立ち
毎年、運動会のお弁当に頭を悩ませます。
中学男子ですが、ガッツリ食べる方ではないので、手軽に食べられる好物を詰め込みました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 稲荷ずし15個
  2. 市販の稲荷あげ 15枚
  3. すし飯 市販のすし酢をご飯に混ぜる
  4. お握り小さめ8個
  5. ワカメご飯の元 適量をご飯に混ぜる
  6. 海苔 8枚
  7. 唐揚げ
  8. 鶏もも肉 2枚(一口大に切る)
  9. チューブしょうが 10センチくらい
  10. チューブニンニク 5センチくらい
  11. しょう油 大さじ5
  12. 塩コショウ 適量
  13. 1個
  14. 片栗粉 適量
  15. 揚げ用サラダ油 適量
  16. 卵焼き(5切れ)
  17. 3個
  18. 砂糖 大さじ2
  19. しょう油 小さじ1
  20. 牛乳 大さじ1
  21. サラダ油 大さじ1
  22. フライドポテト
  23. じゃがいも 3個(拍子木切り)
  24. 少々
  25. 揚げ用サラダ油 適量
  26. 焼き鳥(5本)
  27. 鶏もも肉 1枚(小さめ一口大)
  28. 玉ねぎ 小1個(1.5センチ角くらい)
  29. アジシオ 適量
  30. ブロッコリー 1株(一口大レンジでチン)
  31. ミニトマト 5個(洗ってヘタをとる)
  32. レタス 数枚。洗って水気を切る
  33. パイナップル 1個一口大に切る
  34. 蓮根と人参のきんぴら
  35. 蓮根の水煮 スライス1袋
  36. 人参 中1/2本
  37. 砂糖 大さじ1
  38. 大さじ2
  39. しょう油 大さじ2
  40. 少量

作り方

  1. 1

    写真左上のお弁当箱。
    おいなりさん15個。

  2. 2

    右上のお弁当箱。
    ワカメご飯のお握り8個。
    パイナップル。

  3. 3

    下のお弁当箱①
    鳥の唐揚げ、フライドポテト、焼き鳥(鳥むね肉とむね肉と玉ねぎ)、卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト、レタス

  4. 4

    下のお弁当②
    蓮根と人参のきんぴら

コツ・ポイント

前日に唐揚げを漬け込み、焼き物を串に刺し、パイナップルを一口大に切っておく。
きんぴらも作っておく。
ブロッコリーを茹でたり、お握りの海苔を切っておいたり、できることは前日に準備しておく。
当日の朝は何かと忙しいので前日に準備です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨシヨシさん
ヨシヨシさん @cook_40193432
に公開
その時に食べたいものや手に入りやすい食材を使って、お料理しています!8~45才5人家族で好みはけっこうバラバラ!日々の献立は大変ですが、家族みんなが喜んでくれて、美味しいものを手軽に作れるように、お料理してます。
もっと読む

似たレシピ