夏にサッパリ!薬味と夏野菜の和物

珈琲豆チョコ @cook_40182612
ズボラな私でも簡単に作れます、第二弾!
分量は目安なので、好きなものを好きなだけ入れてください。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、サッパリ美味しく食べられるものを作ろうと思った結果こうなりました。
今回も私の大好きな茄子+茗荷のコンビです。胡瓜と大葉も好きです!
今回もレシピは1~3人分です。私は一人で食べてしまいます。
夏にサッパリ!薬味と夏野菜の和物
ズボラな私でも簡単に作れます、第二弾!
分量は目安なので、好きなものを好きなだけ入れてください。
このレシピの生い立ち
家にあるもので、サッパリ美味しく食べられるものを作ろうと思った結果こうなりました。
今回も私の大好きな茄子+茗荷のコンビです。胡瓜と大葉も好きです!
今回もレシピは1~3人分です。私は一人で食べてしまいます。
作り方
- 1
薬味と夏野菜を洗って、食べやすい大きさに切り、ボウルに入れます。
- 2
顆粒だしの素ときざみしょうがをかけて、その上からごま油をかけます。
かけ終わったら、箸で混ぜてください。 - 3
ラップをかけて冷蔵庫の中で放置します。
- 4
いつの間にか薬味と夏野菜がだしとごま油を吸って、美味しくなってます。
それで、完成!
コツ・ポイント
前回に引き続き、今回も手間は茄子・茗荷(プラス薬味)を刻むのと、洗い物だけです。
ちなみに、今回のレシピからごま油と顆粒だしの素ときざみしょうがを引いて、味噌と豆腐と白だしと水とすりごまを入れたら冷や汁になります。これもなかなかに美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏に食べたいお漬物! ~山形の「だし」~ 夏に食べたいお漬物! ~山形の「だし」~
辛いものが苦手な私。市販のものと比べて、葱、唐辛子は入れずに塩分も控えめ。これならお子様にもたっぷり食べてもらえます! marimo226
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18796223