鶏もも肉の浜納豆ガリバタ焼き

ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454

浜納豆とバター、発酵同士は相性がいい!仕上げに絞ったレモンの風味が浜納豆の香ばしさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
浜納豆とバターを使った肉料理をつくってみたかったので。

鶏もも肉の浜納豆ガリバタ焼き

浜納豆とバター、発酵同士は相性がいい!仕上げに絞ったレモンの風味が浜納豆の香ばしさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
浜納豆とバターを使った肉料理をつくってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. にんにく(みじん切り) 2片
  3. バター 10g
  4. 醤油 大さじ1
  5. きざみ浜納豆(粒の浜納豆なら15粒きざんで) 大さじ1/2
  6. 鷹の爪(輪切り) 少々
  7. 水菜 1/2束
  8. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉にフォークで5〜6箇所穴をあけ、一口大に切る。

  2. 2

    皮目を下にして、中火にてきつね色になるまで焼く。焼けたら返し、中間で火を通す。

  3. 3

    2をフライパンから取り出し、キッチンペーパーで余分な油を軽く拭き取る。

  4. 4

    弱火でバターを軽く溶かし、ニンニクを香りが立つまで炒める。きざみ浜納豆、醤油、鷹の爪を入れ、10秒ほど炒める。

  5. 5

    3の鶏肉をフライパンに戻し、からませる。

  6. 6

    水菜とレモン汁を加え、水菜がややしんなりしたら完成。(水菜はシャキシャキ感を残すように)

コツ・ポイント

ボリューム感が欲しい時は、バターを増やしてください。逆にさっぱりさせたい時はレモンを増やすとさっぱりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマヤ醤油
ヤマヤ醤油 @cook_40113454
に公開
老舗ヤマヤ醤油7代目の嫁が作る浜松発、発酵万能調味料「浜納豆」のレシピページです。「浜納豆」とは原料は北海道大豆・生姜・天日塩のみ。1年以上自然発酵させた大豆発酵調味料。天然のアミノ酸で料理に深いコクを出しつつ、手軽に発酵食品を取り入れることができます。徳川家康も好んで食べたと言われる1400年の歴史を持つ、古くて新しい調味料。【自社サイト】https://hamanatto.shop-pro.jp/【楽天店】https://www.rakuten.co.jp/yamaya808/
もっと読む

似たレシピ