筍と豚バラの中華ごはん。

∴nico @cook_40039512
中華ちまき風の混ぜご飯の具です。もち米と合わせれば中華おこわにも。しっかり味、具もたっぷりボリュームたっぷり。
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたので♪
筍と豚バラの中華ごはん。
中華ちまき風の混ぜご飯の具です。もち米と合わせれば中華おこわにも。しっかり味、具もたっぷりボリュームたっぷり。
このレシピの生い立ち
たけのこを頂いたので♪
作り方
- 1
干し椎茸は150mlの水で戻し1㎝の角切り、たけのこも1㎝角、豚バラも1㎝の棒状に切っておく。生姜はみじん切りに。
- 2
鍋にごま油小さじ1/2と1の生姜と豚バラを入れて炒める。さっと表面が焼けてきたら筍と椎茸も加えて炒める。
- 3
酒と椎茸の戻し汁を加え、鶏がらスープの素・オイスターソースを入れてからめながら煮る。水分がぐっと減るまで煮る。
- 4
照りが出て煮汁が絡まったら味を見て、醤油と胡椒で濃い目に味を調える。最後にごま油小さじ1/2を入れ火を止め冷ます。
- 5
炊いた温かい(温めた)お好みのごはん(もち米)2~3合分に4と桜えびを混ぜてデキアガリ。食べる分だけ混ぜ込むのも◎
コツ・ポイント
ご飯に混ぜるので濃い目に味付けします。
4で冷ますことにより具に味が沁みます。混ぜるときに再度温めても◎
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
-
中華おこわ風炊き込みご飯 中華おこわ風炊き込みご飯
うるち米ともち米半々で作るおこわより少し軽めの中華風ご飯です。(実は余ったもち米の消費レシピだったりします)乾物の旨味を生かすためにもどし汁も使いました。 ushigara -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797370