にんにく生姜味の鶏のから揚げ♪

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205

我が家の定番の鶏のから揚げのレシピです♪
このレシピの生い立ち
唐揚げは研究のやりがいがある料理の一つですね。
もも肉で作った方が美味しいのですが、もも肉より安い胸肉で安く美味しく作りたいと思っています。
色々試して今はこのやり方に落ちついる感じです。

にんにく生姜味の鶏のから揚げ♪

我が家の定番の鶏のから揚げのレシピです♪
このレシピの生い立ち
唐揚げは研究のやりがいがある料理の一つですね。
もも肉で作った方が美味しいのですが、もも肉より安い胸肉で安く美味しく作りたいと思っています。
色々試して今はこのやり方に落ちついる感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(今回は胸肉 500グラム位(2枚)
  2. ★にんにく 1片
  3. ★生姜 1片
  4. ★お砂糖 大さじ1/3
  5. ★お酒 大さじ1
  6. ★お醤油 大さじ3
  7. 胡麻 大さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. 油(揚げる用) 適量
  10. 少々
  11. ブラックペッパー(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。

  2. 2

    鶏肉を水に浸す。テレビで見た胸肉でもジューシーになる方法という水に15分位浸すを今回は採用(効果はそこそこ)。

  3. 3

    ビニール袋に鶏肉と★のにんにくと生姜をすりおろして入れ残りの調味料も入れてよく揉み込み10分~浸けておく。

  4. 4

    片栗粉を鶏肉にまんべんなくよくまぶして余計な粉を落としたら、180度位に熱した油で薄く色がつく程度まで揚げ一旦取り出す。

  5. 5

    余熱で少し火を通したら、再び油に戻してさっと二度揚げをする。目安は唐揚げから出てくる泡が小さくなったら大体揚がってます。

  6. 6

    一つ切ってみて中まで火が通っていれば、よく油を切ってお好みで塩を上から少々ブラックペッパーを多めにふりかけて完成♪

  7. 7

コツ・ポイント

唐揚げの作り方は色々試しましたが二度揚げはやった方がカラッと揚がると思います。
衣は片栗粉の方が好みなので片栗粉にしています。小麦粉でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちこび。
ちこび。 @cook_40192205
に公開
一日一料理。
もっと読む

似たレシピ