簡単健康焼きそば☆ぬか漬け野菜入り

クックコック @cook_40018502
ぬか漬けした野菜を使うと、たくさん食べられ、塩分が控えられます。
何より乳酸菌も、酵素もたっぷりで、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けに凝り出して、そのまま食べるだけでは消化しきれなくなりました。
ぬか漬け野菜は旨味も増して、適当に塩味もあり、炒め物に最適です。あまり火を入れすぎると、乳酸菌や酵素がこわれます。
簡単健康焼きそば☆ぬか漬け野菜入り
ぬか漬けした野菜を使うと、たくさん食べられ、塩分が控えられます。
何より乳酸菌も、酵素もたっぷりで、美味しいです。
このレシピの生い立ち
ぬか漬けに凝り出して、そのまま食べるだけでは消化しきれなくなりました。
ぬか漬け野菜は旨味も増して、適当に塩味もあり、炒め物に最適です。あまり火を入れすぎると、乳酸菌や酵素がこわれます。
作り方
- 1
野菜をぬか漬けにする。
- 2
ぬか漬け野菜を千切りにします。
- 3
フライパンにオリーブオイルを大1入れ、バラ肉を炒める。
- 4
バラ肉の赤みが無くなるまで炒めコショウをふる。
- 5
電子レンジで40秒温めた焼きそばの玉を入れる。
- 6
バラ肉と混ぜながら炒め、お醤油を少1入れる。
ここまではしっかり炒める。 - 7
火を止めて、千切りにした野菜を入れ、混ぜ合わせる。
- 8
温度が上がらないように炒め、飾り油に、オリーブオイルを大1かける。火を止めて、混ぜたら出来上がりです。
- 9
お弁当にもピッタリです。
コツ・ポイント
野菜を入れてから、火を入れないこと!
生でも食べられますので、和えるかんじで大丈夫です。
野菜が多いので、焼きそば1玉で2人食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798099