具沢山みそ汁

胎内市健康づくり課
胎内市健康づくり課 @genki_tainai

冷蔵庫にある食材をたっぷりいれて!
お手軽具たくさんみそ汁♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝にぜひ味わってもらいたい、ありものでできるみそ汁を作りました。

具沢山みそ汁

冷蔵庫にある食材をたっぷりいれて!
お手軽具たくさんみそ汁♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝にぜひ味わってもらいたい、ありものでできるみそ汁を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 大葉1枚
  2. 青菜 1/4束
  3. しめじ 小1/2袋
  4. えのき 1/2袋
  5. じゃがいも 大1個
  6. 油揚げ 1/4枚
  7. だし汁 720cc
  8. みそ 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、白菜、青菜と食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    しめじ、えのきは石づきをとる。しめじは小房にわけ、えのきは半分に切る。

  3. 3

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、適当な大きさに切る。

  4. 4

    鍋にだし汁と①、②を入れ、柔らかくなるまで煮る。油揚げを入れ、みそを溶き入れる。

コツ・ポイント

白菜の代わりにキャベツ、青菜の代わりに小松菜やほうれん草などでもよいです。
野菜などをたっぷりと入れることで、うまみが溶け出し、少ない調味料でもおいしく食べられ減塩につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
胎内市健康づくり課
に公開
胎内市は新潟県の北東部に位置し、東には飯豊連峰、西には日本海が広がっています。飯豊連峰を源とする母なる川・胎内川を中心に市域が作られ、基幹産業は農業です。このキッチンでは、胎内市特産の食材(野菜や米粉、胎内高原ワインなど)を使った料理や、園・学校での人気メニューをご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ