きのこのマスタードマリネ

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

3種のきのこをたっぷり使った、歯ごたえと旨味が楽しめるマリネです。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
きのこに多く含まれる食物繊維には、余分なコレステロールを排泄してくれる働きがあります。お酢を使っているので血液サラサラも期待できますね。

きのこのマスタードマリネ

3種のきのこをたっぷり使った、歯ごたえと旨味が楽しめるマリネです。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
きのこに多く含まれる食物繊維には、余分なコレステロールを排泄してくれる働きがあります。お酢を使っているので血液サラサラも期待できますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えのき 200g
  2. 生しいたけ 6枚
  3. エリンギ 100g
  4. しめじ 100g
  5. ☆粒マスタード 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. ☆酢 大さじ1・1/2
  8. ☆砂糖 小さじ1/2
  9. ☆しょうゆ 小さじ1・1/2
  10. 小ねぎ 2本

作り方

  1. 1

    きのこはすべて石づきを落とす。

  2. 2

    えのきは半分の長さに切る。しいたけは6つ割りにする。エリンギは半分の長さに切って縦4等分にする。しめじは手でほぐす。

  3. 3

    ☆の調味料を合わせておく。小ねぎは小口切りにする。

  4. 4

    耐熱容器にきのこを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。

  5. 5

    4を☆で和え、粗熱がとれたら器に盛り、小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

【1人当たりの栄養価】
エネルギー 65kcal
たんぱく質 3.6g
脂   質 4.1g
食塩相当量 0.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ