たまには洋風☆南瓜と鶏肉のトマトソース煮

Hanaro @cook_40188713
いつもの煮物に飽きたら、洋風にアレンジ☆ 鍋で煮るだけ、トマトソースが無くてもケチャップで代用出来ます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
南瓜の煮物が好きなのですが、たまには洋風にしてみようと思いました。ミネストローネスープの味のイメージ。最後に粉チーズをかけても美味しいかも。今度、試してみます。
たまには洋風☆南瓜と鶏肉のトマトソース煮
いつもの煮物に飽きたら、洋風にアレンジ☆ 鍋で煮るだけ、トマトソースが無くてもケチャップで代用出来ます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
南瓜の煮物が好きなのですが、たまには洋風にしてみようと思いました。ミネストローネスープの味のイメージ。最後に粉チーズをかけても美味しいかも。今度、試してみます。
作り方
- 1
鍋にオリーブ油又はサラダ油を熱し、ぶつ切りにした玉ねぎと鶏肉を炒め、軽く塩、胡椒します。
- 2
ぶつ切りにした南瓜を加えます。南瓜の皮の部分は少しだけ残して、削いでおきます。
- 3
白ワインまたは酒少々と、浸るぐらいの水、顆粒コンソメ、トマトソース又はトマトケチャップを加えて蓋をし、中~弱火に。
- 4
南瓜が柔らかくなるまで煮ます。トマトの酸味が強ければ、砂糖小さじ1を加えて下さい。別鍋で塩茹でした、いんげんを加えます。
- 5
器に盛り付けて、完成です。いんげんの代わりにスナップえんどう、ブロッコリーでもO.K. あればパセリをふって。
コツ・ポイント
南瓜は残ったら次の日、潰してマヨネーズと合え、サラダに出来ます。鶏肉の代わりに豚肉、ベーコンでも。肉類は、少ない量でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
さつまいものトマトソース煮 さつまいものトマトソース煮
さつまいもをトマトソースで煮たシンプル洋風煮物です。付け合わせに。さつまいもの煮物をいつもと違う味で食べたいと思い作りました。 クックriechan -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798499