簡単ほくほく電子レンジでカボチャ蒸し

電子レンジを保温なべみたいに使ってのんびり作ります。
カボチャの切り方も載せました♪
追記あります。20180705
このレシピの生い立ち
他の作業で忙しくてすぐに次の行程に移れなかった事が庫内保温に繋がりました。時間も味付けもアバウトで、でも美味しく出来てお気に入りです。
簡単ほくほく電子レンジでカボチャ蒸し
電子レンジを保温なべみたいに使ってのんびり作ります。
カボチャの切り方も載せました♪
追記あります。20180705
このレシピの生い立ち
他の作業で忙しくてすぐに次の行程に移れなかった事が庫内保温に繋がりました。時間も味付けもアバウトで、でも美味しく出来てお気に入りです。
作り方
- 1
カボチャを立てて包丁かカボチャをシーソーの様に前後させて切ります。
テコの原理かな?
手を添えて実を立てて切ります。 - 2
一口大に切ったら、皮を少しだけ切ります。
煮ないので、面取りはしません。 - 3
電子レンジにかけられる器にカボチャを入れます。
平らに並べて、重なる場合は外側に置きます。 - 4
蓋を乗せるかフワッとラップをかけて、電子レンジで500w5分。軽くゆすって又5分。
柔らかくなりかけるくらいにします。 - 5
電子レンジで10分くらい放置(庫内で保温)後、器を軽く降り、砂糖を振りかけます。
- 6
醤油もまんべんなくカボチャに振りかけます。レンジで5分。
庫内で10分くらい放置(保温)し、出来上がり♪ - 7
追記:冬のカボチャはより甘いのかもしれません。
砂糖は大さじ1/2でも、充分でした。
20160123 - 8
追記 20180705
初めに、調味料を全て入れ、7分。
少し振って3分。
電子レンジ内で保温でも、温まれば完成です。
コツ・ポイント
器を持って軽くゆするか、菜箸で位置を入れ替えて、火の通りを均一にします。
庫内は暖かいので、保温に利用しました。
時間はカボチャの大きさでも変わるので目安で、味付けもお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物 レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物
レンジ使用で驚く程ホクホク美味しいかぼちゃの煮物ができます。かぼちゃ本来の甘さを生かし、砂糖は少なめの味付けです。 まどちゃんママ☆ -
-
レンジで簡単♡ほくほくかぼちゃの煮物 レンジで簡単♡ほくほくかぼちゃの煮物
簡単に副菜が完成♪ かぼちゃのホクホクした食感が好きな方はレンジ調理がおすすめ(^^)お弁当のおかずにも常備菜にも◎ 管理栄養士まいまい
その他のレシピ