ニンニクの芽とモヤシの春巻き~♪

michipapa
michipapa @cook_40044623

ニンニクの緑!もやしシャキシャキな春巻きです♥♥
揚げても 焼いても 簡単です
このレシピの生い立ち
新鮮なニンニクの芽が届いたので 冷蔵庫にあったモヤシと合わせてみようと考えました

ニンニクの芽とモヤシの春巻き~♪

ニンニクの緑!もやしシャキシャキな春巻きです♥♥
揚げても 焼いても 簡単です
このレシピの生い立ち
新鮮なニンニクの芽が届いたので 冷蔵庫にあったモヤシと合わせてみようと考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. ニンニクの芽 1把(70g)
  2. モヤシ 1/2袋(100g)
  3. 豚ひき肉 100g
  4. ゴマ 小1
  5. ◎オイスターソース 小1
  6. ◎醤油 小1
  7. 粗挽きコショウ 適宜
  8. 水溶き片栗粉 適宜(大1~)
  9. 春巻きの皮 10枚
  10. ■水溶き小麦粉(のり状) 適宜

作り方

  1. 1

    モヤシは洗ってヒゲがきになる方は処理し
    ニンニクの芽は5cmほどに切る
    *固そうだってら軽く茹でておく*

  2. 2

    熱したフライパンにゴマ油を敷き
    ニンニクの芽を炒め熱が軽く通ったら豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める 

  3. 3

    2にモヤシを入れてしんなりする程度炒め◎印を入れてコショウをふりかけ味が付いたら火を止め★を全体に振り火をつけからめる

  4. 4

    3をバットに移し冷ます
    *ニンニクの芽を包みやすい方向へ整えておく*
    冷めたら春巻きを巻き■で巻き終わりをのり付けする

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油(分量外大1)を敷き
    綴目を下に並べて蓋をして弱火で転がしながら全体にきつね色になるまで焼く

  6. 6

    揚げる場合は
    180度に熱した揚げ油で
    転がしながら色よく揚げる

  7. 7

    練りがらしを溶いた
    味付けポン酢などで
    食べると美味しいです

コツ・ポイント

焼くときの火加減は 中火と弱火の中間くらいで焼いてみました
焼ける音がする程度の火加減で良いです
中身には火が通っているので蓋をすると焼けあがる頃には熱々です♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michipapa
michipapa @cook_40044623
に公開
 旬の素材で簡単で美味しい物づくりが目標です♡皆さんからのつくレポ&コメントをいつも嬉しく感謝しております <(_ _)> なかなか お礼に伺う事が出来ず申し訳ありません1つ1つのレポートに感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いておりますmichipapaの簡単レシピをドンドン活用&アレンジしてください♬気合!!で「美味しく食べてダイエット部」に入部! 部員番号37番です♡
もっと読む

似たレシピ