もやしたっぷり♪節約春巻き

ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184

お安いもやしでボリュームアップ!春雨も入れて食べごたえもばっちり♪
大満足な春巻きです(^^)
このレシピの生い立ち
こどもたちが大好きな春巻きを作りたくて、考えてみました。

もやしたっぷり♪節約春巻き

お安いもやしでボリュームアップ!春雨も入れて食べごたえもばっちり♪
大満足な春巻きです(^^)
このレシピの生い立ち
こどもたちが大好きな春巻きを作りたくて、考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. もやし 1袋
  2. ニラ 1/2束
  3. 椎茸 3枚
  4. 豚ミンチ 100g
  5. 春雨(乾燥) 50g
  6. 春巻きの皮 8枚
  7. ☆しょうゆ 大さじ1
  8. ☆オイスターソース 大さじ1
  9. ☆塩 少々
  10. ☆こしょう 少々
  11. ☆しょうが(すりおろし) 1/2片分
  12. ごま 大さじ2
  13. 片栗粉+ 小さじ+大さじ1
  14. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    春雨を湯がいて戻す。
    ニラは2㎝程度の長さに切る。
    椎茸は薄くスライスする。

  2. 2

    フライパンいごま油大さじ1を入れ、豚ミンチを炒める。

  3. 3

    ミンチに火が通ったら、もやし、ニラ、椎茸を加え、さらに水気をきった春雨を加え、炒め、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  4. 4

    ☆印の材料をすべて加え、仕上げに、ごま油を加え、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    2を8等分し、春巻きの皮で巻く。とじ終わりは水溶き小麦粉で止める。

  6. 6

    少ない油で揚げ焼きにして、出来上がり!

コツ・ポイント

中の具には火を通しているので、揚げ時間は皮がきつね色になれば大丈夫です。
炒めるときはもやしの水気が出やすいので、強火でさっと炒めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184
に公開
9歳・7歳・3歳。2男1女のママです。野菜大好き、お肉苦手のママなので野菜中心のレシピが多いです。こどももパパも喜んで食べてくれる野菜ご飯を目指して、いろいろと試行錯誤しています♪良かったら作ってみてくださいね!ブログ始めました。また見てくださいね!http://ameblo.jp/naofukufuku/
もっと読む

似たレシピ