サンドイッチ用パンのスライス方法

hawaiipine
hawaiipine @cook_40043693

HBで作ったパンを上手にスライスすれば、とっても美味しいサンドイッチができます♪
このレシピの生い立ち
HBで美味しく焼けたパンですが、薄くスライスするのはパン屋さんのスライサーじゃないと無理と思っていました。でも、CDケースを挟む方法を知って自分でスライスするようになりました。たっぷりの具をはさんで食べる自家製サンドイッチは特に美味しい!

サンドイッチ用パンのスライス方法

HBで作ったパンを上手にスライスすれば、とっても美味しいサンドイッチができます♪
このレシピの生い立ち
HBで美味しく焼けたパンですが、薄くスライスするのはパン屋さんのスライサーじゃないと無理と思っていました。でも、CDケースを挟む方法を知って自分でスライスするようになりました。たっぷりの具をはさんで食べる自家製サンドイッチは特に美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン (1斤分)
  2. ホシノ天然酵母(起こした生種) 25g
  3. 147g
  4. 砂糖 20g
  5. 国産強力粉 250g
  6. 3g
  7. バター 15g
  8. サンドイッチの具(1組分)
  9. ハム 4枚
  10. レタス 大1枚
  11. ライストマト 小1/4個分
  12. スライスオニオン お好みの量
  13. スライスピクルス お好みの量
  14. バター 適宜
  15. マヨネーズ 大さじ 2
  16. ディジョンマスタード 小さじ 1/2

作り方

  1. 1

    食パンをHBで焼きます。バター以外の材料をHBにセット(焼色=淡)し、スタートさせます。

  2. 2

    5分くらいしたら、バターを追加します。あとは、焼上げまでHBにおまかせです。

  3. 3

    パンが焼きあがったら、しばらく粗熱をとってから、ビニール袋などに入れて数時間おきます。私はひと晩おきます。

  4. 4

    食パンスライサーのガイドの内側に、CDケースなどを入れて、パンをスライスします。

  5. 5

    8枚切り->12枚切り(奥)、6枚切り->10枚切り(手前)になると思います。(挟むCDケースの厚さにもよります。)

  6. 6

    (8枚切りの内側にCDケースをセットした場合≒市販の12枚切り) タマゴサンドなどパンがより薄いほうが美味しいサンドに。

  7. 7

    (6枚切りの内側にCDケースをセットした場合≒市販の10枚切り) ハムサンドなど中身の量があるサンドに。

  8. 8

    パンは乾燥しやすいので、スライスするとき、サンドイッチを作るとき、出来上がり後も乾燥しないようにします。

  9. 9

    サンドイッチは、片面にバター、片面にマヨネーズ・マスタードを塗り、具を挟んで、半分に切り、お皿にのせます。

コツ・ポイント

☆パンを釜伸びさせると、スライスしたとき大きな穴があき、サンドイッチの具が出るので、目のつまったパンになるよう、バター・塩・水は控えめにしています。

☆パンは焼きあがり直後は切りにくいので、5~8時間くらいはおいたほうが切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hawaiipine
hawaiipine @cook_40043693
に公開
国際中医師試験A級取得。「身体に良いものを摂って健康になり、病気になるのを防ぐ」を目指しています。最近楽しいことは、屋上家庭菜園と、美味しい家庭料理です。
もっと読む

似たレシピ