ふわふわ!ハンペン入りハンバーグ☆

ibuneko
ibuneko @cook_40100290

ハンペン入りなんで、食感が滑らか。軽く感じて食べやすいです
このレシピの生い立ち
鍋用のハンペンが余っていたので、ハンバーグに使ってみました

ふわふわ!ハンペン入りハンバーグ☆

ハンペン入りなんで、食感が滑らか。軽く感じて食べやすいです
このレシピの生い立ち
鍋用のハンペンが余っていたので、ハンバーグに使ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ひき肉 300g
  2. ハンペン 1袋
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. 1個
  5. 子さじ2.3杯
  6. 胡椒 大さじ1杯
  7. パン粉 茶碗に2/1ほど
  8. 少々
  9. ケチャップ 大さじ7~8杯
  10. ソース 大さじ2〜3杯
  11. みりん 大さじ1杯
  12. ハンバーグに合わせる

作り方

  1. 1

    フライパンに油をしいて玉ねぎを飴色になるまで炒めます

  2. 2

    ひき肉にあら熱をとった玉ねぎを入れ、ハンペンをちぎって混ぜます

  3. 3

    パン粉と卵一個をいれて混ぜます。ハンペンは潰しすぎないように、形を少し残します

  4. 4

    ハンバーグの種をまな板にラップを敷いたものの上に、形を整えて並べます

  5. 5

    二人分なので4つ。空気を抜き、整形します。ラップのしたにヘラを入れて移動すると、汚れず楽です

  6. 6

    私は鍋ですが、フライパンでもok。油をしいて両面を軽く火を通します

  7. 7

    ケチャップにソースを入れ、みりんを入れたものを混ぜます

  8. 8

    火が通ってることを確認したハンバーグにかけて煮込みます。水をハンバーグの半分まで入れます

  9. 9

    何度かハンバーグをひっくり返して、ソースを馴染ませます。4つ全部入らなかったので、2個ずつ。ソースはそのまま使います

  10. 10

    お皿に盛りつけ、残ったソースと肉汁も一緒にかけます

  11. 11

    耐熱ガラスに水を入れて、レンチン500wで7~8分
    水を拭き取り、ハンバーグに添えます

  12. 12

    中はこんな感じ ハンペンは潰しすぎないで混ぜると、食感があって良いです。軽くてふわふわ。肉汁とソースが美味しいです

コツ・ポイント

ハンペンを入れたら、あまり潰さないで空気を抜きます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ibuneko
ibuneko @cook_40100290
に公開
にゃんことまったり作成中
もっと読む

似たレシピ