鶏むね肉のトマピー甘酢炒め♪

さくらんぼもなか
さくらんぼもなか @cook_40100357

トマトとピーマンを甘酸っぱく炒めました♪
小麦粉をつかってむね肉もジューシーに!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉トマトとピーマンで栄養もしっかりとれてコスパもよく、適度に甘酸っぱく味付けすることでごはんもすすむメニューを考えました。

鶏むね肉のトマピー甘酢炒め♪

トマトとピーマンを甘酸っぱく炒めました♪
小麦粉をつかってむね肉もジューシーに!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉トマトとピーマンで栄養もしっかりとれてコスパもよく、適度に甘酸っぱく味付けすることでごはんもすすむメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 400g
  2. トマト 1こ
  3. ピーマン 1袋(4こ程度)
  4. ☆酢 大さじ1
  5. ☆しょうゆ 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1弱
  7. コンソメ(キューブのもの) 1こ
  8. 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. オリーブオイル 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにする。トマトはくし切りにし、さらにたて半分に切る。ピーマンは乱切りにしておく。

  2. 2

    鶏むね肉の表面に小麦粉を薄くまぶす。オリーブオイルをフライパンに熱し鶏むね肉を多めの油で焼いていく

  3. 3

    鶏むね肉に塩こしょうをふり、酒を軽くふる

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、ピーマンをいれ、コンソメをいれて炒める

  5. 5

    コンソメが全体に絡んだらトマトをいれ、☆の調味料をいれてさらに炒める

  6. 6

    全体に味が絡み、トマトに適度に火が通ってなじんだら完成!

コツ・ポイント

トマトはなじむ程度に火を通します。火を通しすぎるとトマトが潰れて存在感がなくなります
ピーマンは火を通しすぎると色や食感が悪くなるので肉にしっかり火が通ってからいれます
鶏肉にまぶすのは片栗粉でも可ですが、小麦粉のほうがすっきり仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらんぼもなか
に公開
上手じゃないかもだけどお料理は好き♡バランスよく栄養がとれる晩ご飯をつくることを目指しています♪家計を考えてコスパも重視!レシピの分量は一般的な分量よりやや多めかもしれません。
もっと読む

似たレシピ