ふわとろオムライス(ミネストローネがけ)

ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682

ふわとろオムライス(ミネストローネがけ)です。
根菜たっぷり入れました。さっぱり美味しいですよ
このレシピの生い立ち
ふわとろオムライスを誰でもきれいに焼くためのコツをと考えました。また、お野菜たっぷりのオムライスを食べさせたくて作りました

ふわとろオムライス(ミネストローネがけ)

ふわとろオムライス(ミネストローネがけ)です。
根菜たっぷり入れました。さっぱり美味しいですよ
このレシピの生い立ち
ふわとろオムライスを誰でもきれいに焼くためのコツをと考えました。また、お野菜たっぷりのオムライスを食べさせたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 【バターライス】
  2. 3合
  3. バター 30g
  4. サラダ油 大さじ1
  5. メモリまで(気持ち少な目)
  6. 【ミネストローネ】
  7. 鶏モモ肉 1/2枚
  8. ☆にんにく(みじん切り) 1かけ分(10g)
  9. 玉ねぎ  1/2個(130g)
  10. ゴボウ 15㎝(50g)
  11. レンコン 50g
  12. ニンジン 1/3本(50g)
  13. 大根 1㎝(50g)
  14. キャベツ 1枚(50g)
  15. ♪砂糖 小さじ1
  16. ♪ケチャップ 大さじ2
  17. トマト水煮缶(カットトマト) 1/2缶
  18. ♪コンソメ 小さじ2
  19. 600~800cc

作り方

  1. 1

    【バターライス】

  2. 2

    お米3合を洗い、水を3合のメモリにあわせたら、コンソメ小さじ3とバター30g、サラダ油大さじ1を加え炊飯器でたく

  3. 3

    【ミネストローネ】

  4. 4

    ☆の材料をすべて8mm ~1cm角に切る

  5. 5

    鍋にサラダ油小さ2じをひいたら。鶏肉を炒め、色が変わってきたらにんにくを加え、香りがしてきたら野菜を加え炒める

  6. 6

    玉ねぎが透明になってきたら、水600~800ccと♪の調味料を加え野菜が柔らかくなるまで煮、塩コショウで味を整える

  7. 7

    【オムライス】

  8. 8

    バターライスをお皿に盛り付けたら、一人に卵2こ、牛乳大さじ1、砂糖ひとつまみ、塩コショウ少々を加えよく溶いておく

  9. 9

    バターを5グラム(冷たいの)用意し、フライパンを温めたら満遍なくバターを塗りバターの泡が出てきたら溶いた卵を一気に加える

  10. 10

    ガスの場合外から内側に、IHの場合、内から外に卵をかき混ぜながら形を素早く整えたら、卵がうごくようになるまで少し焼く

  11. 11

    動くようになったらバターライスの上に滑らせながら盛り付け、ミネストローネをかけて完成

コツ・ポイント

オムライスをふわとろに仕上げるポイントは温めたフライパンに満遍なくバターをぬれるかどうかです。なので私は少ないバターを満遍なく塗るためにバターを1度凍らせたりしてます
ミネストローネは800だとそのまま飲める味で600だと濃い目です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682
に公開
少しでも、安く、美味しいものを~と毎日台所で戦い、時折手抜きに見えない手抜きといった必殺技を使って楽しく過ごしております調理師、ふぐ処理資格、食育インストラクター1級ナチュラルフードコーディネーター幼稚園教諭保育士料理検定2級ゆゆのお家~poco a poco home cooking というブログ書いてます♪ゆゆpoco で検索!Instagramはtakagaki_chisato で検索♡
もっと読む

似たレシピ