卵アレok!子どもペロリなハンバーグ♡

薬膳キッチン
薬膳キッチン @cook_40183454

味噌を入れることでコクがUPします♪定番のソースに砂糖を入れることで角が取れたまろやかなお味に♪子どもたち一瞬でペロリ!
このレシピの生い立ち
卵、乳アレルギーがある息子にもハンバーグを食べさせてあげたくて♡この材料だけで十分に美味しいハンバーグが出来上がりますよ〜!

卵アレok!子どもペロリなハンバーグ♡

味噌を入れることでコクがUPします♪定番のソースに砂糖を入れることで角が取れたまろやかなお味に♪子どもたち一瞬でペロリ!
このレシピの生い立ち
卵、乳アレルギーがある息子にもハンバーグを食べさせてあげたくて♡この材料だけで十分に美味しいハンバーグが出来上がりますよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめなら4個分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
  3. パン粉 1/2cup
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 味噌 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. コショウ 少々
  8. ◆ケチャップ 大さじ4
  9. ◆中濃ソース 大さじ3
  10. ◆砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして炒めておく。豆腐はよく混ぜてパン粉をふやかしておく。写真は冷めた玉ねぎと味噌も入れてあります。

  2. 2

    ひき肉と塩小さじ1をよく捏ねる。

  3. 3

    ◆以外の材料も全て投入し、よーく捏ねる。

  4. 4

    お好きな大きさに形成して真ん中を少し凹ませる。(大きめなら4つくらい、小さめをたくさん作って冷凍しても便利ですよ♪)

  5. 5

    フライパンに油をひき、中火で焼いていく。いい焼き色が付いたらひっくり返す。

  6. 6

    反対側にも焼き色が付いたら、酒大1と水80cc(分量外)を入れて蓋をする。

  7. 7

    水分が少なくなったら竹串を刺して透明の肉汁が出たらハンバーグをお皿にのせる。

  8. 8

    肉汁が残ったフライパンに◆の材料を全ていれ少し煮詰めてハンバーグにかけたら完成!

コツ・ポイント

まずはお肉と塩だけをよく捏ねてから他の材料を入れてみてください。ほんのひと手間が美味しさにつながります♪うちは娘とコネコネ楽しんでます♪ひたすらコネコネ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薬膳キッチン
薬膳キッチン @cook_40183454
に公開

似たレシピ