作り方
- 1
今回は焼きあご入りのだし汁にしました。顆粒の物でもOK!ウチは、いつも多めにだし汁を作り冷蔵庫で保存してます。
- 2
玉ねぎ、お肉、油揚げ、竹輪、お好みでネギを切っておきます。
- 3
沸騰した鍋に、2(ネギを除く)を入れて、10分火を通します。
火が通ったら天カス投入します。 - 4
カレールーを入れます。ちなみにジャワカレーの中辛と甘口のルーを半々に入れてます。醤油で味を整えます。
- 5
うどんは、冷凍でもOK!冷凍うどんはそのまま投入すれば良し♪
- 6
耐熱容器に卵を1つ割り水を入れます。
爪楊枝で2から3ヶ所穴をあけておきます。 - 7
レンジ500㍗で40秒加熱します。後は、20秒ごと加熱します。
出来上がったら、水を捨てます。 - 8
ネギと半熟卵をトッピング♪
- 9
残ったカレーは、ご飯とチーズを入れれば、絶品!カレーリゾットに出来ますよ♪
コツ・ポイント
乾麺の時は、茹でて水でサラさないと、塩辛くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ささみでヘルシー!スパイスカレーうどん♪ ささみでヘルシー!スパイスカレーうどん♪
ささみのパサパサに、ダシとスパイスが効いたカレーあんが絶妙に絡み美味しいです。カレーうどん、カレーそばでどうぞ。 さめ母ちゃん -
寒さに沁みる♡和風出汁のカレーうどん。 寒さに沁みる♡和風出汁のカレーうどん。
冷たい北風と木枯らしに包まれた夜は、和風出汁が身体の芯まで染み入るカレーうどん♡私はもう、貴方がいなくても大丈夫だよ? shinke☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18803941