切り落としマグロで角煮

安く売ってるマグロの切り落とし
角煮風に煮たらご飯が進むおかずに化けました!
カテゴリ掲載、人気検索感謝
このレシピの生い立ち
スーパーで「煮付けに最適!」って書いてあるまぐろ発見。
家にあったネギとで煮てみたら家族に好評だったので、レシピアップしました。
切り落としマグロで角煮
安く売ってるマグロの切り落とし
角煮風に煮たらご飯が進むおかずに化けました!
カテゴリ掲載、人気検索感謝
このレシピの生い立ち
スーパーで「煮付けに最適!」って書いてあるまぐろ発見。
家にあったネギとで煮てみたら家族に好評だったので、レシピアップしました。
作り方
- 1
マグロの切り落としはこんな感じで売ってます。
今回は血合いは入っていなくて、300gありました
- 2
お湯をたっぷり沸かして、ざるにマグロを乗せて上から熱湯をかけます。
血の固まりがあれば、これでポロっと取れます。
- 3
血が取れてない場合は、そっと流水をかけながら洗って下さい。
一口位に切ります。こんな感じになりました
- 4
ネギは4㎝くらいに切る。これはネギ2本分です。
生姜は皮つきのままキレイに洗って薄切りにする
- 5
鍋を良く温めてからサラダ油を入れて、少し煙が出たらネギを入れる
火傷に注意してください
- 6
鍋を時々揺すって、このくらいこんがり焼き色を付けて、一旦皿にとる
- 7
鍋のあら熱が取れてから(はねるので)水を入れ、★全てを入れて火にかける。
沸騰したら生姜をいれ、続いてマグロを入れる
- 8
マグロを平らに並べて、穴を空けたアルミホイルで落し蓋をし、5~6分強めの弱火で煮る
- 9
マグロを返して、マグロがいい色になったらネギを乗せて落し蓋をし、さらに3~4分煮る。
ネギに味が馴染んだら完成!
コツ・ポイント
まぐろの表面に血が見えたら、お湯をかける処理をしてください!
ひと手間で美味しくなります!
まぐろが固くなり味が濃くなるので、あまり煮詰めない方がいいです。
薄目のお味がお好みの場合は、醤油を調整して下さいね
似たレシピ
-
マグロの刺身(ブツ)で超簡単!甘辛角煮♡ マグロの刺身(ブツ)で超簡単!甘辛角煮♡
残ってしまったマグロの刺身(ブツ)をフライパンで甘辛く煮るだけ。簡単です♡おかずにもなって良いですよ^_−☆ はらぺこしろうさぎ -
-
-
その他のレシピ