オレンジのコンポート♪

さくら1128
さくら1128 @cook_40062615

簡単!爽やかで甘さ控えめなオレンジのコンポートですお菓子作りに便利ですよ♪

このレシピの生い立ち
お菓子に使いたくてオレンジのコンポートを作ってみました。

オレンジのコンポート♪

簡単!爽やかで甘さ控えめなオレンジのコンポートですお菓子作りに便利ですよ♪

このレシピの生い立ち
お菓子に使いたくてオレンジのコンポートを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オレンジ1個分
  1. オレンジ 1個
  2. 150cc
  3. 砂糖 大さじ2~3
  4. リードキッチンペーパー 1枚
  5. お湯(無くてOK) 適量
  6. 塩(無くてOK) 適量

作り方

  1. 1

    ちゅ~んさんの外国産レモンの洗い方、レシピID:18571734でオレンジを洗い下処理しました。 ぜひこちらもお試し下さい

  2. 2

    近所でノンワックスのオレンジが中々、無かったので感謝です。無農薬の物やノンワックスのオレンジの場合は必要ありません

  3. 3

    オレンジを3~5mm幅に包丁で薄切りにします

  4. 4

    フライパンに水を入れ蓋をし沸騰させます(強火)

  5. 5

    沸騰したら蓋を外し中火にし砂糖を入れ混ぜながら溶かします

  6. 6

    5の火を消し切った3のオレンジを並べリードキッチンペーパーをかぶせ蓋をし中火で1分加熱してから弱火で15分、煮ます

  7. 7

    そのまま冷まし冷めたら蓋を外し、リードキッチンペーパーを取り除き出来上がりです

  8. 8

    オレンジのコンポートはお菓子に使ったり

  9. 9

    お菓子作りなどで使って残ったのは粗くみじん切りにして砂糖を足して煮るとママーレードになります。そちらも美味しいですよ

  10. 10

    甘さ控えめですので作ったら残りはタッパや保存袋に入れてから冷蔵庫に入れお早めにお使い下さい。

コツ・ポイント

無農薬やノンワックスのオレンジで無い物は下処理をして下さい。オレンジを薄切りする事。砂糖を溶かした後、1度火を消してから切ったオレンジを入れて中火で1分煮てから弱火で15分、煮る事。そのまま冷ます事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくら1128
さくら1128 @cook_40062615
に公開
食べるのも作るのも大好きな40代♪体調を崩し少し良くなってからクックを2014年頃から初めハマリました。皆様のレシピに助けられて節約料理を頑張ってます私の料理は母から教わった家庭料理が基本です。つくれぽ励みになりますが無理をなさらずに。ちょっと、おちょっこちょいな私ですが、どうぞよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ