レンコンさくさく和風ハンバーグ

てーぶるすぷーん @cook_40050927
刻みレンコンが入っていて「さくさく」とした食感が良いと思います。
このレシピの生い立ち
レンコン入りハンバーグが市販のお弁当に入っていて美味しかったので同じような感じで作ってみました。
レンコンさくさく和風ハンバーグ
刻みレンコンが入っていて「さくさく」とした食感が良いと思います。
このレシピの生い立ち
レンコン入りハンバーグが市販のお弁当に入っていて美味しかったので同じような感じで作ってみました。
作り方
- 1
刻みレンコンは酢の入った水に少しさらしておく。ボウルに合挽きミンチ、レンコンのすりおろし、卵、塩コショウを入れ混ぜる。
- 2
酢水に入れて置いた刻みレンコンをザルにあけさっと水洗いし、水気を拭き少々の小麦粉をふり1.のボウルに加え良く混ぜる。
- 3
今回お弁当用にも作りましたが、4人分なので具を4等分にしてまとめます。★小麦粉・パン粉を混ぜたものを表面に軽くつける。
- 4
サラダ油をフライパンに大さじ1.5入れ、ハンバーグを中弱火で片面焼きます。焦げ目が付いたらひっくり返す。
- 5
水大さじ2を入れて蓋をし、5分ほど蒸し焼きする。焼いている間にタレ作り。
- 6
●の材料を小鍋に入れ沸いてきたら、水溶き片栗粉(片栗粉・水)を少しずつ加えとろみをつける。
- 7
焼けたら、ハンバーグを皿にのせ紫蘇の千切り・カイワレなどのせる。
*大根おろしとポン酢でも合うと思います。
コツ・ポイント
刻みレンコンの大きさが大きすぎるとハンバーグとしてまとめる時にまとまりにくいので気をつけてください。最近、スーパーに並ぶミンチは(解凍)の表示があるものが多いので、フードプロセッサーで豚肉・牛肉をミンチ状にして作っています。
似たレシピ
-
-
-
☆蓮根入りシャキシャキ和風ハンバーグ☆ ☆蓮根入りシャキシャキ和風ハンバーグ☆
みじん切りにした蓮根のシャキシャキとした食感がとっても美味しいです。蓮根、豆腐が入っているのでとてもヘルシーでさっぱり。 k☆☆N♪ -
-
-
-
-
-
レンコンの和風ハンバーグ レンコンの和風ハンバーグ
蓮根(レンコン)が少し余っていたのでふと思い立ち、レンコンを加えたハンバーグを作ってみました!なんとなく合いそうなので、醤油やみりん、生姜等も加えて和風なお味に。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、レンコン入りのハンバーグもなかなかにイケます!サクサク食感のレンコンがアクセントになってますし、生姜風味の甘じょっぱい醤油味もC'est tres bon!味が濃いので白いごはんのおかずやお酒の肴としてもベストマッチ!作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!こちらもまたおススメなハンバーグアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808174