レンコンの和風ハンバーグ

蓮根(レンコン)が少し余っていたのでふと思い立ち、レンコンを加えたハンバーグを作ってみました!
なんとなく合いそうなので、醤油やみりん、生姜等も加えて和風なお味に。
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、レンコン入りのハンバーグもなかなかにイケます!
サクサク食感のレンコンがアクセントになってますし、生姜風味の甘じょっぱい醤油味もC'est tres bon!
味が濃いので白いごはんのおかずやお酒の肴としてもベストマッチ!
作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!
こちらもまたおススメなハンバーグアレンジですよ☆
レンコンの和風ハンバーグ
蓮根(レンコン)が少し余っていたのでふと思い立ち、レンコンを加えたハンバーグを作ってみました!
なんとなく合いそうなので、醤油やみりん、生姜等も加えて和風なお味に。
まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、レンコン入りのハンバーグもなかなかにイケます!
サクサク食感のレンコンがアクセントになってますし、生姜風味の甘じょっぱい醤油味もC'est tres bon!
味が濃いので白いごはんのおかずやお酒の肴としてもベストマッチ!
作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!
こちらもまたおススメなハンバーグアレンジですよ☆
作り方
- 1
鍋でお湯を沸かし、皮を剥いたレンコンを箸が刺さるくらいまで茹でる。
- 2
タマネギ、ニンニクはみじん切りに、生姜はすりおろす。付け合わせのキャベツは千切りに。
- 3
豚ひき肉、卵、レンコン、タマネギ、ニンニク、生姜、パン粉、小麦粉をボールに入れる。
- 4
ボールに塩コショウ、一味、山椒、醤油、みりん、料理酒も加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。
- 5
フライパンに胡麻油を敷き、③を木の葉型に整形して置き、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
- 6
崩れない程度に固まったら裏返し、さらに2、3分弱火で焼く。
※崩れやすいので、しっかり焼けて固まるまで動かさない。 - 7
お皿に付け合わせのキャベツとともに盛れば出来上がり☆
コツ・ポイント
料理酒は普通の日本酒でも可。
塩加減はお好みで調節してください。
焼く際は崩れやすいので、しっかり焼けて固まるまで動かさない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ れんこん入りサッパリ和風ハンバーグ
れんこんのシャキシャキ食感と大葉の香りでサッパリ美味しい和風ハンバーグです。ポン酢と大根おろしをたっぷりかけてどうぞ♪Summer03
その他のレシピ