ふわトロ仕立て!鳥料理専門店の親子丼

もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624

※2012年6月14日話題入り※ ポイントは事前にお肉に下味を付けること。めんつゆで簡単に作れるお店のような親子丼です。
このレシピの生い立ち
鳥肉が余った時はたまに専門店のような親子丼を目指して研究してます。より美味しい味を追求して職人さんにアドバイスを貰いやっと周りの人も絶賛な味に仕上がりました。

ふわトロ仕立て!鳥料理専門店の親子丼

※2012年6月14日話題入り※ ポイントは事前にお肉に下味を付けること。めんつゆで簡単に作れるお店のような親子丼です。
このレシピの生い立ち
鳥肉が余った時はたまに専門店のような親子丼を目指して研究してます。より美味しい味を追求して職人さんにアドバイスを貰いやっと周りの人も絶賛な味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 丼2杯分
  2. 鳥肉モモ 250~280g
  3. タマネギ 1/3 玉
  4. 4個
  5. 前仕込み
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 120cc
  7. 360cc
  8. 昆布だしの素 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ 1/2
  10. 仕上げ
  11. 三つ葉青ネギ刻み海苔など お好み

作り方

  1. 1

    鳥肉は皮を剥いで一口サイズにカット。タマネギは横にして食べ易い大きさに細切りにカットする。

  2. 2

    前仕込み用に、鍋にめんつゆと水を多めに入れてひと煮立ちさせたら昆布だしの素と砂糖を入れてよく溶かす。

  3. 3

    2の鍋に鳥肉を加えて、中までほぼ火が通る程度まで煮たらそのまま冷ましておく。
    これで前仕込みは完成です。

  4. 4

    柄付きの専用鍋か小さめのフライパンに3のダシ汁を1人分(150cc)すくってタマネギを1人分煮る。

  5. 5

    タマネギが半透明になってきたら3の鳥肉を1人分加えて煮立たせる。

  6. 6

    1人分の卵2個をボウルに割り入れて軽く混ぜておく。
    ※白身が残る程度に混ぜすぎないこと

  7. 7

    写真のように表面が全体的にグツグツしてきたら卵を投入してください。
    この段階で鳥肉は中まで火が通ります。

  8. 8

    卵を中央から外側に円を描くように回しかけたら蓋をして40秒ほど蒸す。
    ※トロトロ派はポイントを参照

  9. 9

    ご飯をよそった丼に滑らせるように移してお好みで薬味を乗せたら完成です。

  10. 10

    【前仕込み】のめんつゆと水の分量はあくまで目安です。
    比率を目安に鳥肉がしっかり煮える程度の分量を注いで下さい。

コツ・ポイント

・ダシ汁の割合の比率は(水3:めんつゆ1)です。
・最初に鳥肉をダシ汁で煮込むことによりお肉にしっかり味が染み込みます。
・8の工程でトロトロに仕上げたい人は、卵を半分回し入れて固まってきたら残りの半分を入れて10秒ほどで火を止めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちっしゃ
もちっしゃ @cook_40044624
に公開
シンプルな料理が好きな都内在住の男性です。よく作る料理はチャーハンとパスタ料理。お酒に合う料理なんかも興味がありますね。皆さんのレシピは色々と拝見させていただいてます。色々なレシピを参考にして改良を重ねながら、納得いく独自のレシピを作り上げています。
もっと読む

似たレシピ