コチュジャン鍋

みっちゃんのぱん
みっちゃんのぱん @cook_40018222

材料がシンプルでとっても簡単。そして美味しい!寒い冬には体がぽっかぽかになります。
今、うちでハマっている鍋です。
このレシピの生い立ち
木下家のコチュジャン鍋のレシピを自分なりにアレンジしてみました♪

コチュジャン鍋

材料がシンプルでとっても簡単。そして美味しい!寒い冬には体がぽっかぽかになります。
今、うちでハマっている鍋です。
このレシピの生い立ち
木下家のコチュジャン鍋のレシピを自分なりにアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏肉(もも肉がおすすめ) 2枚(600g)
  2. 白菜 1/2個
  3. その他お好みの野菜なんでも 適量
  4. ★砂糖 大匙1
  5. ★酒 大匙2
  6. ★醤油 大匙2
  7. ★にんにく(すりおろし ひとかけ~お好みで
  8. コチュジャン 大匙2~3
  9. ☆豆板醤 小さじ1/2
  10. ☆甜麺醤 小さじ1
  11. ごま 大匙1~2

作り方

  1. 1

    鶏肉(皮つき)は大きめの一口大に切ってボウルに入れ★の材料を入れて手でもみこみ漬け込んでおく。

  2. 2

    鍋を火にかけてごま油を熱する。

  3. 3

    下ごしらえしておいた鶏肉を入れて少し色が変わるまで炒める。

  4. 4

    白菜をざっくり切って鶏肉の上にどっさり乗せる。(火が通るとかなりカサが減ります)

  5. 5

    なんとか蓋が出来るくらい白菜をたくさん入れて大丈夫です。

  6. 6

    ☆を合わせておく。
    味はお好みです。
    コチュジャンはメーカーによって辛さ甘さが違うので甜麺醤や豆板醤で調整してね。

  7. 7

    白菜が少ししんなりしたら☆の合わせ調味料を加えて蓋をする。

  8. 8

    白菜から水分が出てきます。少し煮込んで出来上り。味が薄かったら☆の調味料を追加して下さい。

  9. 9

    お好みで他の野菜を入れても美味しいよ。ラーメンやうどんも合います。
    ご飯を入れて卵でとじて雑炊も美味しかったです!

コツ・ポイント

まずはシンプルに鶏肉と白菜だけで食べてみて下さい。その後はいろいろなアレンジOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃんのぱん
に公開
自宅でパン・お菓子の教室をしています。皆さんの素敵なレシピにいつも助けられています。ありがとうございます♪教室のHPあります。https://farine-michiko.amebaownd.com/
もっと読む

似たレシピ