干し貝柱と鶏肉の中華粥✿七草粥にも✿

✿schi✿
✿schi✿ @cook_40162133

干し貝柱と鶏肉の旨みがしっかり出てます♪おかずがいらないくらいしっかり味でおいしい♡
このレシピの生い立ち
干し貝柱が手に入るといつも作る中華粥♪
これだけでおかずがいらないくらいしっかり味でおいしい~(^^♪

干し貝柱と鶏肉の中華粥✿七草粥にも✿

干し貝柱と鶏肉の旨みがしっかり出てます♪おかずがいらないくらいしっかり味でおいしい♡
このレシピの生い立ち
干し貝柱が手に入るといつも作る中華粥♪
これだけでおかずがいらないくらいしっかり味でおいしい~(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1/2合
  2. 干し貝柱 2-3個
  3. 鶏もも肉 100g
  4. 七草ほうれん草など 適量
  5. 【貝柱戻し用】
  6. 400cc
  7. 小さじ1
  8. 【お粥用】
  9. ごま 小さじ1
  10. 貝柱戻し汁 800cc
  11. 鶏がらスープの素 小さじ2
  12. 小さじ1/2+α
  13. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに干し貝柱、【貝柱戻し用】の水・酒を入れ、ラップをして一晩おく
    ※急ぎの場合はコツ参照

  2. 2

    戻った貝柱は細かく裂く (戻し汁はとっておく)

  3. 3

    お米をといでザルにあげ、30分ほど置く
    鶏肉は小さめの一口大にカットする

  4. 4

    七草またはほうれん草は細かく切り、塩を入れた熱湯で2分ほど下ゆでして水気を切っておく

  5. 5

    鍋に米、貝柱、鶏肉、【お粥用】の調味料をすべて入れて全体を混ぜ、強火にかける
    ※水800cc…貝柱の戻し汁+水

  6. 6

    沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火にする
    時々混ぜながら30分-40分炊く
    ※水分が少なくなったら水を少し足す

  7. 7

    よく水を切った七草・ほうれん草などを加え、塩で味を調えて完成!

コツ・ポイント

★干し貝柱を短時間で戻す方法
耐熱容器に干し貝柱、ぬるま湯400cc・酒小さじ1を入れ30分置いた後、ラップをしてレンジ(600w)で2-3分。柔らかくなっていなかったらもう少しレンジでチン
★お粥に焼き餅を加えても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿schi✿
✿schi✿ @cook_40162133
に公開
目指せ 脱マンネリ!でも面倒なのは苦手~だから極力楽チンに♪楽しみながら料理したい♡
もっと読む

似たレシピ