レンジで♪マーマレードチョコチーズケーキ

オレンジリング
オレンジリング @cook_40037579

材料を混ぜてレンジで加熱するだけのお手軽チョコチーズケーキです♪はかりも不要です^^。2011.0122話題入り感謝です
このレシピの生い立ち
クックパークッキングシートを使って手軽に出来るバレンタインスイーツを考えてみました。

レンジで♪マーマレードチョコチーズケーキ

材料を混ぜてレンジで加熱するだけのお手軽チョコチーズケーキです♪はかりも不要です^^。2011.0122話題入り感謝です
このレシピの生い立ち
クックパークッキングシートを使って手軽に出来るバレンタインスイーツを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ 1枚(58g)
  2. クリームチーズ 72g(18gX4個)
  3. 1個
  4. 薄力粉 大さじ2
  5. マーマレードジャム 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえます♪

  2. 2

    レンジで少し加熱してやわらかくしたクリームチーズをボウルに入れて泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵を少しずつ入れてしっかり混ぜる。

  4. 4

    3にレンジで溶かした板チョコを入れてしっかり混ぜる。

  5. 5

    4にふるった薄力粉を入れる。

  6. 6

    5をゴムベラでしっかり混ぜる。

  7. 7

    6にマーマレードジャムを入れてしっかり混ぜる。

  8. 8

    レンジ対応のプラスチック容器(レンジ対応ならどんな型でもOK)にクッキングシートを敷き7の生地を流し入れる。

  9. 9

    8に軽くラップしレンジ500Wで4分半加熱する。(加熱時間は使用のレンジにより異なるので様子を見ながら加熱してください)

  10. 10

    9を型から出して粗熱が取れたら好みの大きさに切る。

  11. 11

    10を完全に冷ます。

  12. 12

    11が冷めたらクックパークッキングシートでキャンディのようにラッピングして完成です♪

  13. 13

    「旭化成 クックパークッキングシート」を使ったレシピコンテストで『おまかせバレンタイン賞』を頂く事ができました

  14. 14

    2016.0824クックパッドニュースに掲載して頂きました。

コツ・ポイント

型は私はレンジ対応のプラスチック容器を使用しましたが、シリコンスチーマーや耐熱皿などのレンジ対応の物なら何でもOKです。加熱時間は様子を見ながらお願いします。記載の量はかなり少なめです。沢山作りたい方は倍量で作ってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジリング
オレンジリング @cook_40037579
に公開
主婦歴20年の主婦です。料理は、苦手ですので皆さんのレシピをいつも参考にさせてもらっています♪クックを始めてから料理が好きになってきました。簡単な料理と簡単なお菓子のレシピを載せています♪良かったら仲良くしてくださいね☆  東海連合 No.12 
もっと読む

似たレシピ