チキンと野菜のフライパングラタン

アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214

フライパンでグラタンを作ります。そこで、焦がしパン粉をトッピングして、オーブンやトースターで焼いたように仕上げます。
このレシピの生い立ち
オーブンや、トースターで焼かなくてもできるグラタンですが、焦がしパン粉はいろいろ応用できます。トッピングにも揚げないで作るフライなど

チキンと野菜のフライパングラタン

フライパンでグラタンを作ります。そこで、焦がしパン粉をトッピングして、オーブンやトースターで焼いたように仕上げます。
このレシピの生い立ち
オーブンや、トースターで焼かなくてもできるグラタンですが、焦がしパン粉はいろいろ応用できます。トッピングにも揚げないで作るフライなど

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分・20cmのフライパン
  1. 鶏肉(もも肉) 100g
  2. 塩・胡椒 適量
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参(薄切り) 4切れ分
  5. しめじ 50g
  6. バター 10g
  7. 牛乳 200cc
  8. ピザ用チーズ 50g
  9. マカロニ(9分) 50g
  10. ブロッコリー 50g
  11. 300cc
  12. コンソメスープの素 1個
  13. 片栗粉+ 大匙1.5+大匙3
  14. aパン粉 大匙2
  15. aサラダ油 大匙1/2

作り方

  1. 1

    耐熱容器にaを入れ、混ぜ合わせ
    600wのレンジに1分かける。終わってすぐは容器が熱いので、気を付けて、全体を混ぜる。

  2. 2

    、①をさらに30秒レンジにかける。又、全体を混ぜる。ブロッコリーは洗い、小房に分けておく。

  3. 3

    鶏肉は小さめの一口大に切り、塩コショウをする。玉ねぎは薄くスライスする。人参はできるだけ薄い銀杏切りにする。

  4. 4

    しめじの石づきを落とし、小房に分けておく。

  5. 5

    フライパンにバターをいれ、③、④を加え、鶏肉の色が変わるまで、
    3~5分炒める。

  6. 6

    コンソメ+水を加え、煮立ったらマカロニとブロッコリーを加え、時々混ぜ、8分煮る。牛乳を加え、煮立ったらさらに3分煮る。

  7. 7

    水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。チーズを散らし、蓋をしチーズが溶けるまで蒸し煮する。

  8. 8

    2~3等分に取り分ける。仕上げに①の焦がしパン粉を振りかける。

コツ・ポイント

焦がしパン粉はレンジにかけすぎると焦げるので、フライパンで炒ってもよいです。鶏肉の代わりにむきエビでもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214
に公開
子供の頃から料理に興味があり、約10年前に脳出血で左半身不随になるまでは料理教室の講師をしていました。現在車椅子生活です。体のリハビリも頑張ること。 これからの課題はリハビリをがんばって車椅子を卒業し、 立って料理をできるようになること。調理器具を活用したり、工夫して片手でも、料理をできるように栄養面も考えた毎日のおかずやおやつ、など誰にでもおいしくできるレシピを作っていけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ