牡蠣のベーコンチーズ巻き(和風)

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

ベーコンの旨味+なジューシー牡蠣とホロホロチーズでお酒に勿論ご飯にも美味しい和風味です
このレシピの生い立ち
ベーコンの旨味+でジューシーな牡蠣とホロホロチーズを和風にお酒にもご飯にも美味しいですよ

牡蠣のベーコンチーズ巻き(和風)

ベーコンの旨味+なジューシー牡蠣とホロホロチーズでお酒に勿論ご飯にも美味しい和風味です
このレシピの生い立ち
ベーコンの旨味+でジューシーな牡蠣とホロホロチーズを和風にお酒にもご飯にも美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4個分
  1. 牡蠣(加熱用 大粒) 2〜4個
  2. スマートチーズ 2〜4枚
  3. 大葉 2〜4枚
  4. ★酒・醤油・みりん・砂糖 各小匙1弱
  5. バター 8㌘
  6. (お好みで) 七味唐辛子

作り方

  1. 1

    牡蠣を綺麗に洗って水分を拭いておきます。★調味料は合わせておきます。

  2. 2

    ベーコンの上に大葉→チーズ→牡蠣の順に乗せ巻き終わりが大葉側になるようにクルクル巻きます。

  3. 3
  4. 4

    こんな感じです(注:牡蠣側に巻き終わりが来ると返して蓋をして蒸し焼きした時チーズが溶け出します大葉側に!!)

  5. 5

    フライパンにバターを乗せ弱火にかけ、バターが溶けたら牡蠣を巻き終わりを下にして入れ少しダケ火を強め1分30秒焼きます。

  6. 6

    裏返して30秒焼いたら★を回し入れ蓋をして弱火で1分30秒〜2分蒸し焼きします。

  7. 7

    蓋を取り火を止めお皿に盛り付けてお好みで七味唐辛子を振ります。

  8. 8

    こちらの↑明治十勝スマートチーズを使いました。ホロホロとちょっとにがくて大人味になりますよ。

コツ・ポイント

蓋をして蒸す時間は牡蠣の大きさで調整して下さい。火加減は弱火〜少し中火に近い弱火で、強いと焦げますので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ