紅生姜が決め手!簡単♪『ポテちく』

さやきち58
さやきち58 @cook_40094668

ビールのお供にも、ご飯のおかずにも、お弁当にも!
すっかり我が家の定番✨
簡単『ポテちく』です!
このレシピの生い立ち
居酒屋のメニューにあったものを、簡単アレンジしました✨
色んな具材を入れましたが、我が家ではジャガイモに紅しょうがを加える組み合わせが、一番のお気に入りです✨

紅生姜が決め手!簡単♪『ポテちく』

ビールのお供にも、ご飯のおかずにも、お弁当にも!
すっかり我が家の定番✨
簡単『ポテちく』です!
このレシピの生い立ち
居酒屋のメニューにあったものを、簡単アレンジしました✨
色んな具材を入れましたが、我が家ではジャガイモに紅しょうがを加える組み合わせが、一番のお気に入りです✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ちくわ 5本
  2. ◎マッシュポテト
  3.  マッシュポテトの粉 大さじ2
  4.  水 大さじ2
  5.  塩こしょう 少々
  6.  マヨネーズ ティースプーン1杯分
  7. 紅しょうが ひとつかみ
  8. ◎バッター液
  9.  小麦粉 大さじ2
  10.  水 大さじ1強
  11. サラダ油(揚げ物用) 適量

作り方

  1. 1

    今日はコストコさんのマッシュポテトの粉を使います。
    ジャガイモからでも、他の市販のマッシュポテトの粉でもOKです♪

  2. 2

    ボウルにマッシュポテトの粉を入れます。

  3. 3

    水を加え、混ぜます。
    ポロポロになればOK。
    あまりにパサつくようであれば少量ずつ水を足して調整してください。

  4. 4

    塩こしょう、マヨネーズを加え、更に混ぜます。

  5. 5

    みじん切りにした紅しょうがを加えます。

  6. 6

    混ぜたら、ちくわに詰めていきます。
    ティースプーンを使うと詰めやすいと思います。

  7. 7

    ちくわは2等分にします。

  8. 8

    詰めていきます。

  9. 9

    天ぷら粉でも良いのですが、我が家では小麦粉+水でバッター液を作ります。

  10. 10

    ちくわに小麦粉(分量外)をまぶします。

  11. 11

    バッター液にくぐらせ、180℃の油で揚げていきます。

  12. 12

    きつね色になったら完成!

  13. 13

    盛り付けて完成!
    今日は半分揚げたところで、残りのバッター液にカレー粉を入れ、2種類作りました!

コツ・ポイント

今回はマッシュポテトの粉で作りましたが、ポテトサラダの余りなどでも作ることができます!
その際は、含まれる野菜など、細かく刻んでおくと、ちくわに詰めやすくなります。 
バッター液に、カレー粉や青のり等を加えることで、色んな風味を楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやきち58
さやきち58 @cook_40094668
に公開
毎日晩酌♪ワインやビール、お酒に合わせたおつまみ,料理を良く作ります♪
もっと読む

似たレシピ