ハモス from Jerusalem

MoandMai
MoandMai @cook_40194914

とっても美味しくてくせになるハモス♪聖地エルサレム出身のダーリンのお手製ハモスです。是非ご家庭で試してみてください!!!
このレシピの生い立ち
とっても美味しいHummus♪エルサレム出身のダーリンの家庭料理です。自分でも作れたらいいなぁと思い、作り方を教わりました。

ハモス from Jerusalem

とっても美味しくてくせになるハモス♪聖地エルサレム出身のダーリンのお手製ハモスです。是非ご家庭で試してみてください!!!
このレシピの生い立ち
とっても美味しいHummus♪エルサレム出身のダーリンの家庭料理です。自分でも作れたらいいなぁと思い、作り方を教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひよこ豆 乾燥ひよこ豆の場合 100g〜150g、    缶の場合 200g〜300g
  2. タヒーニ(Tahini:ゴマペースト) 大さじ2
  3. ニンニク 2かけ
  4. レモン 50ml(1/2個〜1個)
  5. イタリアンセリ(無い場合はカーリーパセリでOKです) 適量
  6. 小さじ1(+適宜調節)
  7. クミンパウダー(オプショナルなので無くてもOKです) ほんの少量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    乾燥ひよこ豆を洗って、たっぷりの水に浸して1晩(8時間以上)つけておきます。

  2. 2

    ひよこ豆を鍋に入れて火にかけます。沸騰するまで強火で、その後は弱火にして1時間〜1時間半くらいじっくり茹でます。

  3. 3

    ひよこ豆が柔らかくなったら、ゆで汁を捨てずに別の容器に移します。(ひよこ豆の缶で作る場合も汁を捨てずに取っておきます。)

  4. 4

    半分の量のひよこ豆、すり鉢でつぶしたニンニク、軽く刻んだパセリを入れ、塩を加えます。

  5. 5

    さらに残り半分のひよこ豆、塩を加えます。(クミンがあればほんの少し入れます。)

  6. 6

    タヒーニ、25mlのレモン汁を加えてプロセッサーにかけてペースト状にします。

  7. 7

    ※プロセッサーにかけた時、空回りする場合はゆで汁を足してください。全体が滑らかになるよう何回かスプーンで中身を混ぜます。

  8. 8

    途中味見をして塩加減など調整します。ペーストが固いようならレモンを少しずつ加えながらクリーミーになるまでまわします。

  9. 9

    レモンを加えてもまだ固めであればゆで汁を加えます。もしペーストが柔らかいようならタヒーニを少し加えます。

  10. 10

    ペーストが滑らかになったら出来上がり!

  11. 11

    スプーンでぐるりとお皿に盛って、オリーブオイルをかけます。

  12. 12

    パセリや飾りようにひよこ豆をとっておいて飾るのもGood!!

  13. 13

    自家製ピタパン、トマト、タマネギ、オリーブ、ピクルスなどと一緒に朝食やランチ、もしくはお夜食に楽しんで召し上がれ♪♪♪

  14. 14

    エルサレムのお店ではハモスと一緒にトマト、タマネギ&ピクルスがセットになって出てくるそうです!

  15. 15

コツ・ポイント

ひよこ豆がぱかっと開いて柔らかくなるまで茹でます。
ゆで汁はハモスのペーストの柔らかさを調節するのために使います。
クミンは入れすぎるとハモスの味を壊してしまうので、本当に少しひとつまみかそれ以下で十分です。もしクミンが無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MoandMai
MoandMai @cook_40194914
に公開
お料理上手のダーリンに教わりつつ、一緒に楽しんで料理をしています♪ダーリンのお国料理のレシピを少しずつのせていきたいなぁと思っています☆
もっと読む

似たレシピ