お年寄り絶賛シリーズ❗夏野菜、天婦羅❗

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

今が旬の夏野菜を、天ぷらにしました☺丘ひじき・おくら・いんげん・かぼちゃ、うどんで頂き ました❗
このレシピの生い立ち
友達の送ってくれた、野菜、第二段です❗生野菜で、日持ちしないので、てんぷらにしました❗丘ひじきは、食べた事も、調理した事も無かったので、不安でしたが揚げれば良いので簡単でした❗利用者さんも初めて食べた方が殆どでした❗完食されました❗

お年寄り絶賛シリーズ❗夏野菜、天婦羅❗

今が旬の夏野菜を、天ぷらにしました☺丘ひじき・おくら・いんげん・かぼちゃ、うどんで頂き ました❗
このレシピの生い立ち
友達の送ってくれた、野菜、第二段です❗生野菜で、日持ちしないので、てんぷらにしました❗丘ひじきは、食べた事も、調理した事も無かったので、不安でしたが揚げれば良いので簡単でした❗利用者さんも初めて食べた方が殆どでした❗完食されました❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディ・サービス使用
  1. 市販のてんぷら粉 450㌘
  2. おくら 12本
  3. いんげん豆 2袋
  4. ひじき 2袋
  5. かぼちゃ 1個
  6. 適量

作り方

  1. 1

    丘ひじきを、水洗いして水分を切って置きます❗かぼちゃは、スライスして、いんげん豆は、半分にして置きます❗

  2. 2

    おくらは、蔕の部分を切り落とし、おくらに、庖丁で切れ目を入ます、爆発しない様に❗、

  3. 3

    丘ひじきは、両面が、カリッとしたら、直ぐに、取り出します❗直ぐに揚がります☺

  4. 4

    その他の野菜も、揚げて行きます☺(かぼちゃは、スライスして、ビニール袋に入れて、、チンすると、早く揚がります❗)

  5. 5

    野菜を、揚げたら終わりです❗ 粉が、余ったので、写真には無いですが保育用のウインナー・竹輪を揚げました☺

コツ・ポイント

丘ひじきは、衣がカリッとしたら、直ぐに揚げる❗おくらを丸ごと揚げる時は、ギズを入れる❗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ