ストウブ鍋で作る秋刀魚のオリーブ油揚げ煮

チャイling
チャイling @cook_40116270

ストウブ鍋に材料を入れるだけ。20分もすれば出来上がりです!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が今年は豊漁とか。素敵なカフェの写真を見て、作ってみたくなりました。ちょうど旅先で買ったにんにくがたくさんあったので、多めに入れてみました。焼き魚よりも柔らかく仕上がり、油っぽくありません。

ストウブ鍋で作る秋刀魚のオリーブ油揚げ煮

ストウブ鍋に材料を入れるだけ。20分もすれば出来上がりです!
このレシピの生い立ち
秋刀魚が今年は豊漁とか。素敵なカフェの写真を見て、作ってみたくなりました。ちょうど旅先で買ったにんにくがたくさんあったので、多めに入れてみました。焼き魚よりも柔らかく仕上がり、油っぽくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. にんにく 5かけ
  3. タイム 2枝
  4. オリーブ 秋刀魚が隠れるぐらい

作り方

  1. 1

    頭を切り内臓を取って売っているスーパーの秋刀魚を購入。1尾を半分に切り、水洗いしたら水気を拭き取り、ストウブ鍋に入れる。

  2. 2

    にんにくを1かけらを3等分にスライスして鍋に入れ、タイムも秋刀魚の上に置く。秋刀魚が浸る程度にオリーブ油を注ぐ。

  3. 3

    蓋をして弱火で揚げ煮にする。5分ほどすると異国の香りがしてきます。その後アンチョビのような美味しそうな香りに。

  4. 4

    時々蓋を開けて様子を確認。20分もすると油の揚がる音がしてくるので、火を止め終了。ニンニクはカリカリのフライに。

  5. 5

    鍋に残ったオリーブ油は、上澄みをすくって保存です。にんにくも一緒にとっておき、後日パスタ作りに使います。

コツ・ポイント

ストウブ鍋は蓋をして揚げ物が出来る優れモノ!
結構高温になりやすいので、火は弱火で。今回は皮が剥がれてしまい、15分ぐらいで火を止めて余熱で温めても良いかも。お皿に盛って塩を一振りしましたが、そのまま食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャイling
チャイling @cook_40116270
に公開
中華料理をよく作ります。エスニックも好きです。
もっと読む

似たレシピ