しらたきんぴら

春♪
春♪ @cook_40027856

フライパン1つあれば作れる「ヘルシーで簡単なおかず」です。濃いめに味付けすればお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
いつも冷蔵庫にストックしてあるしらたきを使ってみました。今では我が家の定番お総菜に昇格しています。

しらたきんぴら

フライパン1つあれば作れる「ヘルシーで簡単なおかず」です。濃いめに味付けすればお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
いつも冷蔵庫にストックしてあるしらたきを使ってみました。今では我が家の定番お総菜に昇格しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらたき 200g
  2. サラダ油 小さじ1
  3. ごま 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    しらたきは袋から引っ張り出しながらキッチンバサミで切り、フライパンに入れる。

  2. 2

    しらたきがかぶるくらいに水を入れて沸騰させ「アクヌキ」する。アクヌキ不要のしらたきでもこのひと手間が重要。

  3. 3

    フライパンの中心まで沸騰したら火を止め、ザルで湯切りする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油とごま油を入れて中火にかけ、湯切りしたしらたきを炒める。

  5. 5

    油が全体に行き渡り、ところどころ白っぽくなってきたら砂糖と醤油を入れて水分がなくなるまで加熱。

  6. 6

    オトナの味にするには七味とうがらしなどをプラスしてもいいかも。

コツ・ポイント

とにかく水分をとばして味をしみ込ませること!
しらたきや蒟蒻は水分が抜けると肉眼で見えない小さな穴が無数にできるので、そこで一気に味をしみ込ませましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春♪
春♪ @cook_40027856
に公開
本格料理も作りますが、基本的には「簡単」「お安い!」が基本です。
もっと読む

似たレシピ