長芋の海老そぼろ煮

シオンくん
シオンくん @cook_40198022

あっさり味で長いもがパクパク食べれます(-^〇^-)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです♪

長芋の海老そぼろ煮

あっさり味で長いもがパクパク食べれます(-^〇^-)
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 1本
  2. 海老 5匹
  3. だし(なければ白だしでも可) 大さじ半分
  4. すりおろし生姜 少々
  5. 大さじ1杯
  6. 醤油 2適くらい
  7. みつ葉 少々
  8. 1つまみ半くらい

作り方

  1. 1

    長芋を2センチくらいの幅に切り、長芋のぬめりを取る為に鍋に水と長芋を入れ沸騰させます。沸騰したら弱火にし3分煮ます。

  2. 2

    1の鍋をざるにあけ、別の鍋に移し長芋がヒタヒタになるくらいまで水を入れ弱火で煮込みます。

  3. 3

    2の鍋にだし・酒・塩・醤油を加え、長芋に串がスッと通るようになるまで煮ます。

  4. 4

    海老の殻をむいて背わたを取り、みじん切りにし、すりおろし生姜と一緒に鍋に加え海老の色が変わるまで弱火で煮ます。

  5. 5

    器に盛り付けた後、みつ葉をあしらって完成です。

コツ・ポイント

醤油は入れすぎると味が変わるので注意してください。
すりおろし生姜は海老の臭みを取る為なので少量でいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シオンくん
シオンくん @cook_40198022
に公開
いろいろレシピを参考にさせてもらってます(・-・*)
もっと読む

似たレシピ