ふすまパン・ブランパン HB【糖質制限】

豆ぺろ
豆ぺろ @cook_40198036

ふすま粉200gで低糖質!
HBはツインバードPY-5634W。
富澤商店のふすまパンミックスでも同じ分量で作れます。
このレシピの生い立ち
ブランパンを求めてローソンへ行っても品切れが多く入荷する時間もわからない。
店員さんに聞けばいいのだが顔を覚えられてしまうのもなんか嫌だ。
そうだ!ホームベーカリーを買って自分で作ってしまえばいいじゃないか!
という事でパン作りをしたのは人生初でした。

ふすまパン・ブランパン HB【糖質制限】

ふすま粉200gで低糖質!
HBはツインバードPY-5634W。
富澤商店のふすまパンミックスでも同じ分量で作れます。
このレシピの生い立ち
ブランパンを求めてローソンへ行っても品切れが多く入荷する時間もわからない。
店員さんに聞けばいいのだが顔を覚えられてしまうのもなんか嫌だ。
そうだ!ホームベーカリーを買って自分で作ってしまえばいいじゃないか!
という事でパン作りをしたのは人生初でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分 ツインバード PY-5634W使用
  1. 赤サフのドライイースト 3g
  2. 低糖質ブランパンミックス 200g
  3. ラカントS(無しでもOK) 大さじ1
  4. スキムミルク(無しでもOK) 大さじ1/2
  5. バター(有塩) 30g
  6. 1個
  7. 200ml

作り方

  1. 1

    ※ケースに入れる順番は、材料の上から順に入れてください。

  2. 2

    ドライイーストは専用口があってもケースに直接入れる。
    【冬】ぬるま湯大さじ1にドライイーストを混ぜ5分放置してから使う。

  3. 3

    【夏】バターは固まったままでOK!
    【冬】バターはレンジで溶かしてから!卵はどちらの季節も溶かなくてOK!

  4. 4

    【水の温度】
     室温が25℃以上↑= 冷水(5℃)
     室温が10℃以下↓= ぬるま湯(30℃)

  5. 5

    ケースに材料を全部入れブランパンコースを選択後スタート。
    ツインバード以外のかたは【早焼きコース】を使用してください。

  6. 6

    3時間後には焼き上がりました。

  7. 7

    【夏】
    膨らみが弱くなるので、室温を22度くらいまで下げた状態でやる事をお勧めします。その時は常温の水でOK!

  8. 8

    【冬】
    ドライイーストはぬるま湯で溶かし5分放置!バターはレンジで温めて溶かす!水はぬるま湯を使う!

コツ・ポイント

材料の順番は守る!
ドライイーストは夏と冬でやり方が異なります!注意してくださいませ。
ラカントSは入れなくてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆ぺろ
豆ぺろ @cook_40198036
に公開

似たレシピ