超簡単☆黒まめ大福

あずきより黒まめが好きというわけで黒豆甘納豆を餡にしてみました(^^)v
このレシピの生い立ち
ayuちゃんの「簡単大福&いちご大福」(ID:18178012参照)の餡をアレンジしayuちゃんに了承を得て掲載させていただきました。ありがとうございます。あまりにも簡単にできたので「超簡単」にさせていただきました(^^)
超簡単☆黒まめ大福
あずきより黒まめが好きというわけで黒豆甘納豆を餡にしてみました(^^)v
このレシピの生い立ち
ayuちゃんの「簡単大福&いちご大福」(ID:18178012参照)の餡をアレンジしayuちゃんに了承を得て掲載させていただきました。ありがとうございます。あまりにも簡単にできたので「超簡単」にさせていただきました(^^)
作り方
- 1
今回使った甘納豆です。甘納豆なのでかなり甘いです(あたりまえですが)
小袋1つ約15gです。 - 2
甘納豆小袋6つをたっぷりめの水につけて1~2時間放置し(2倍くらいにふやけて糖分も抜けます)ざるにあげます
- 3
黒豆を鍋に入れ、大さじ2~3杯のみずで炊き、大さじ1杯くらいの水溶き片栗粉を混ぜとろみをつけながらつぶす
- 4
餡が冷めたら、甘納豆3袋を混ぜる(歯ごたえがでます)
- 5
お持ちを作ります。
耐熱容器に餡以外の材料を入れて混ぜ、ラップをして500Wレンジで1分半。取り出して混ぜる - 6
もう一度レンジで30秒~1分加熱。全体が少し透明ががったらOK
おもちを取り出すときは熱いので気をつけて - 7
大きめのお皿に片栗粉を打ち粉としていれ、おもちをまとめて、5等分にして餡をつつめば出来上がり
コツ・ポイント
おもちが茶色なのは黒砂糖のせいです。上白糖を使えば真っ白になりますが、個人的には黒砂糖やきび糖がおすすめ。餡に水あめを混ぜてまとまりやすくしようかと思ってたのですが、水あめの原料に馬鈴薯とあったので片栗粉を入れてみましたが大丈夫でした
似たレシピ
その他のレシピ