小松菜とパプリカのチキンソテー

PINOKOchan
PINOKOchan @cook_40197577

小松菜とパプリカで見た目も栄養も抜群!
カレーのスパイスを利かせた、食欲をそそるチキンソテーです☆
このレシピの生い立ち
菜っ葉ものが高値をつけるなか、ある日スーパーで半額になっている『小松菜』を発見!!
即購入しました。いつも卵とじにするか、おひたしにするか・・・
そこで、食欲をそそる新しい一品を考えました。

小松菜とパプリカのチキンソテー

小松菜とパプリカで見た目も栄養も抜群!
カレーのスパイスを利かせた、食欲をそそるチキンソテーです☆
このレシピの生い立ち
菜っ葉ものが高値をつけるなか、ある日スーパーで半額になっている『小松菜』を発見!!
即購入しました。いつも卵とじにするか、おひたしにするか・・・
そこで、食欲をそそる新しい一品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 140 g
  2. パプリカ(赤 ・黄) 各 1/4 個
  3. 鶏もも肉 240 g
  4. にんにく 1 片
  5. 少々 
  6. コショウ 少々
  7. 大さじ 1
  8. カレーパウダー 少々(約4振り)
  9. 砂糖 一つまみ
  10. ブラックペッパー 少々
  11. サラダ油 小さじ 1

作り方

  1. 1

    材料を準備します。

    (我が家は鶏の皮と余分な脂は取り除きます。皮が好きな方はそのままどうぞ。)

  2. 2

    小松菜、パプリカ、鶏肉はそれぞれ食べやすい大きさに、にんにくはみじん切りにします。
    鶏肉には塩コショウをしておきます。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、にんにくを炒め少し香りが出たら中火で鶏肉を炒めます。
    (皮付の場合は皮目から)

  4. 4

    鶏肉に色が付き、火が通ったら小松菜を入れ軽く炒めます。
    次にパプリカを加え酒を振り、塩で味をつけます。

  5. 5

    最後に、カレーパウダーとブラックペッパーを振り、砂糖を一つまみ加えたら、フライパンを3回ほど振って完成です。

コツ・ポイント

まず鶏肉に火を通すこと!
小松菜とパプリカは、さっと火を通して、やや形を保つくらいが見た目的にも食感的にも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PINOKOchan
PINOKOchan @cook_40197577
に公開
新米主婦ですが、料理は以前からとても好きで、毎日いろいろ考えながら作っています!試行錯誤しながら、これからも自分の料理を確立させていきたいです*^^*みなさん、どうぞよろしくお願いします*v_v*
もっと読む

似たレシピ