
作り方
- 1
皮つきのとうもろこしの外の皮を 数枚はがす。 実がみえるほどむかないのがポイント
- 2
レンジで3~4分ほど加熱
コツ・ポイント
ラップをしなくても、皮がラップの代わりをしてくれるから、いいんです。
ちなみに、じゃかいもも、皮むかなくても、ラップせずにチンすればほくほくです。
似たレシピ
-
-
-
レンジ簡単可愛い三つ編み茹でとうもろこし レンジ簡単可愛い三つ編み茹でとうもろこし
簡単かわいい三つ編み玉蜀黍、夏休みランチバーベキューフォトジェニック野菜サラダラップいらずゆで方ルテイン 柴犬カール -
-
-
-
-
甘い!ジューシー!ゆでとうもろこし② 甘い!ジューシー!ゆでとうもろこし②
電子レンジを使った甘く・ジューシーに仕上がる茹で方です!暑くて火を使いたくない夏場や少量の調理に最適な方法です! 永田町のシェフ -
-
レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味! レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味!
旬のトウモロコシがお店に初入荷していましたので、早速レンチンで甘みの凝縮した茹でトウモロコシを頂きました。とても美味! cp1064 -
超簡単!レンジで6分!ゆでとうもろこし♪ 超簡単!レンジで6分!ゆでとうもろこし♪
ラップと塩とレンジで出来ちゃう♪簡単、短時間、経済的(_*´Д`)歯ごたえも良くって実も取れやすいんです★食べすぎ注意(´∀`*) あみにゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18817357