野菜たっぷりちゃんぽん

たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962

九州の「ちゃんぽん」を再現してみました。
太麺が無くて中華麺で代用し、豚骨スープを中華だしにしてみました。
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜類を食べたいし、食欲のない時も食べれるようにニンニクをたっぷり使います。
お好みでかまぼこ、竹輪、キクラゲなどを入れ、歯ごたえを楽しみます。
彩り豊かにして食欲を誘います。

野菜たっぷりちゃんぽん

九州の「ちゃんぽん」を再現してみました。
太麺が無くて中華麺で代用し、豚骨スープを中華だしにしてみました。
このレシピの生い立ち
たくさんの野菜類を食べたいし、食欲のない時も食べれるようにニンニクをたっぷり使います。
お好みでかまぼこ、竹輪、キクラゲなどを入れ、歯ごたえを楽しみます。
彩り豊かにして食欲を誘います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華麺 2玉
  2. キャベツ 1/8個
  3. 人参 1/4本
  4. もやし 1/2袋
  5. ネギ 1/2本
  6. かまぼこ 1/4本
  7. シーフード 1袋
  8. ニンニクチップ 適量
  9. 中華だし(顆粒) 2皿分

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大に切ります。

  2. 2

    キャベツ、人参、ネギ、かまぼこを一口大に切る。

  3. 3

    暖めたフライパンにサラダ油を引き、ニンニクチップを炒め、色が付いたら豚肉を合わせ、炒める。

  4. 4

    豚肉が焦げ目がついたらシーフードを合わせ、炒める

  5. 5

    野菜類を硬いものから追加して炒めていく。

  6. 6

    鍋に中華だしを入れ、水を600cc入れ沸騰させる。

  7. 7

    スープが沸騰したら中華麺を入れ、再沸騰したら火を止める。

  8. 8

    器に麺と具材を盛り、スープを注ぐ。

  9. 9

    お好みでコショウをかけてだす。

コツ・ポイント

豚肉をカラッと炒めて、ニンニクチップを好みで入れると食欲アップします。
野菜類は強火で炒めるとシャキシャキの歯ごたえが楽しめます。
フライパンで具材を炒め、深鍋でスープと麺を煮ると同時に仕上がり、アツアツで頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962
に公開
kpop大好きな"白衣の天使"とうに還暦過ぎたけど若い人には負けません(^。^)得意な煮込み料理から時短レシピまでレパートリーは広いです。特に田舎料理をお伝えしていきたいと思っています。それから、仕事柄、カロリー計算されたメニューが多いかな⁈みなさんの技ありのレシピとても感動してます。
もっと読む

似たレシピ