野菜たっぷりお手軽ちゃんぽん

mgj66
mgj66 @cook_40136116

家庭にあるものでできるちゃんぽん。ちゃんぽん麺が売られていない地域は蒸し焼きそば麺で代用します。
このレシピの生い立ち
麺の中でちゃんぽんがいちばん好きなので、家庭で簡単に作れるレシピを作りました。

野菜たっぷりお手軽ちゃんぽん

家庭にあるものでできるちゃんぽん。ちゃんぽん麺が売られていない地域は蒸し焼きそば麺で代用します。
このレシピの生い立ち
麺の中でちゃんぽんがいちばん好きなので、家庭で簡単に作れるレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スライス肉 100g
  2. かまぼこorちくわ 20g
  3. キャベツ 100g
  4. 玉ねぎ 1/4玉
  5. 人参 1/4本
  6. もやし 1/2袋
  7. シーフードミックス 60g
  8. 絹さや 4〜5本
  9. 塩こしょう 適量
  10. A水 500cc
  11. A鶏がらスープの素 小さじ2
  12. A薄口醤油 大さじ1
  13. Aオイスターソース 小さじ1
  14. A塩 小さじ1/2
  15. A酒 小さじ2
  16. 豆乳 40cc
  17. ごま 大さじ1
  18. ちゃんぽん麺 2玉
  19. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉、キャベツは食べやすい大きさに、ちくわやかまぼこ・玉ねぎはスライス、人参は短冊、絹さやは斜め5mm幅くらいに切る。

  2. 2

    スープを作る。鍋にAを入れて沸騰させ、豆乳とごま油を加えたら味を見て火を止める。
    別の鍋に麺をゆでるお湯を沸かし始める。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。玉ねぎ、人参、シーフード、もやし、キャベツの順に加えて強めの中火で炒めていく。

  4. 4

    キャベツがしんなりしたらかまぼこやちくわ、最後に絹さやを炒めて2のスープをおたま1杯加えて強火にする。

  5. 5

    全体にスープがなじんだら塩こしょうで味を整えて火を止める。

  6. 6

    麺を茹でて器にもり、5を汁ごとのせる。あたためたスープをかけて完成。お好みでこしょうをふっていただきます。

コツ・ポイント

シーフードはなければ省いても大丈夫ですが、あった方が旨味が出ます。ミックスじゃなくむきえびやむきアサリ、イカ単品のものでもかまいません。
野菜の種類や量もお好みで!あればキクラゲやコーンなどを入れると色がしまって、食感も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mgj66
mgj66 @cook_40136116
に公開
保育園で働く管理栄養士です
もっと読む

似たレシピ