余った豚切り落とし肉で。簡単一口カツ♪

モソハルゼ
モソハルゼ @cook_40180252

ロース肉はもちろん!余った切り落とし肉で簡単美味しい一口カツに♪
小分け保存ができるのでお弁当にも(^o^)

このレシピの生い立ち
切り落とし肉が余ってしまって、簡単にみんなが喜ぶものを作ろうと考えました(^o^)/
牛スライス肉でもできますが、中身の具はチーズくらいにしたほうがいいかも。

ソースはうちは、いつも大阪の串カツソースを愛用しています♪

余った豚切り落とし肉で。簡単一口カツ♪

ロース肉はもちろん!余った切り落とし肉で簡単美味しい一口カツに♪
小分け保存ができるのでお弁当にも(^o^)

このレシピの生い立ち
切り落とし肉が余ってしまって、簡単にみんなが喜ぶものを作ろうと考えました(^o^)/
牛スライス肉でもできますが、中身の具はチーズくらいにしたほうがいいかも。

ソースはうちは、いつも大阪の串カツソースを愛用しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人4個で。
  1. 豚肉(ロース、肩ロース、コマ肉でも) 適量
  2. (チューブ) 適量
  3. スライスチーズ 1/2枚
  4. 塩こしょう 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 1個
  7. 適量
  8. パン粉 適量
  9. ソースもしくはステーキソース 適量
  10. 添える葉野菜 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を広げて、真ん中に梅チューブを、1.5センチほどのせる。写真は、肩ロース肉です。梅干しの実をちぎって入れても可。

  2. 2

    チーズも同様に。
    スライスチーズは、半分に折って重ねて1センチくらいの角切りになるように。

  3. 3

    具がはみ出さないように囲むように丸め、塩こしょうをふる。(剥がれてこないようにしっかり握ってくっつける)

  4. 4

    具がわからなくなるのが困る人は、形を変えたり分けて置いてください。

  5. 5

    小麦粉、卵、水を混ぜて衣の下地を作る。(卵の量に合わせて混ぜながら小麦粉を足していき、水を加える)
    トロっとした液に。

  6. 6

    下地に入れて液をしっかりつける。

  7. 7

    パン粉に落とし、ボウルごと軽くふって、全体にパン粉をつける。

  8. 8

    パン粉をつけたら剥がれてこないように、少し握って固める。

  9. 9

    こんな感じに。今回は1人分で梅味2個、チーズ2個で作りました。

  10. 10

    170度に熱した揚げ油で、表面がキツネ色になるまでしっかり揚げる。

  11. 11

    皿に盛り、野菜を添えて、お好みでソースを。
    ポン酢でも、ステーキソースでもおいしくいただけます♪

  12. 12

    一口カツ人気検索トップ10入り♪ありがとうございます‼️

コツ・ポイント

中の具は、私は梅やチーズをいれていますが、なんでもいいと思います。キムチやいろいろ味噌をいれてもいいかも♪中身無しでも十分おいしいし、なにより普通にカツを作るより柔らかい仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モソハルゼ
モソハルゼ @cook_40180252
に公開
小学生の頃から料理が大好きです✨いつも、目分量で作ってしまうので、ちゃんと計って作れた時にレシピをあげています(-.-)なので、レシピ数が少なくてすみません…
もっと読む

似たレシピ