✿カワハギ(はげ)の煮付け✿

はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
広島県

ウロコが無いので処理の必要が無く簡単に出来る煮付けです!
鍋に煮汁材料入れたら15分煮るだけ!
簡単で美味しいよっ!!

このレシピの生い立ち
主人が食べたがるのでよく作るお気に入りのはげの煮つけです。

✿カワハギ(はげ)の煮付け✿

ウロコが無いので処理の必要が無く簡単に出来る煮付けです!
鍋に煮汁材料入れたら15分煮るだけ!
簡単で美味しいよっ!!

このレシピの生い立ち
主人が食べたがるのでよく作るお気に入りのはげの煮つけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かわはぎ(はげ) 2尾
  2. 生姜(薄切り) 1/2片(今回は生姜チューブ3cmで代用)
  3. 100cc
  4. ☆蜂蜜 大さじ1/2~1
  5. ☆しょうゆ 25cc
  6. ☆みりん 25cc
  7. あれば 長ネギ 1本(※コツ・ポイント参照)

作り方

  1. 1

    フライパンに☆を入れて、生姜も入れて中火で煮立てる。
    写真はカワハギ(はげ)です。

  2. 2

    煮立った煮汁にカワハギを入れて中火で再び煮立てる。

  3. 3

    水でぬらしたキッチンペーパーをかぶせフタを少しずらしてかけ弱火で15分煮る。
    (途中煮汁を蓮華などでカワハギにかける。)

  4. 4

    魚が崩れないようにそっとお皿に盛り、蓮華などで汁をかけて出来上がり。

  5. 5

    かわはぎの代わりにメバルでもどうぞ♪

  6. 6

    伊豆かさごで作りました。煮汁を含ませながら食べるととても美味しいです。魚が大3尾なので煮汁は倍量で作りました。

  7. 7

    2014.02.02 話題入りすることが出来ました。皆さんありがとうございます。

コツ・ポイント

かわはぎは別名「はげ」と呼びます!
あれば長ネギ1本を3~4cmに切ったものを手順2で入れて一緒に煮てもいいと思います。
魚が大きいときは☆の煮汁は倍量で作ってもいいと思います。我が家では主人のきぼ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
に公開
広島県
社会人の息子がいます。ブログ→https://note.com/hassakudaifuku⚠️過敏性腸症候群で食べれない物あり。レシピ見直し出来ない物あり。●「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」57P 新版は80P●「クックパッドのあと1品がすぐに決まる‼小さいおかず」22P●クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ 49P
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ